表町で味わう懐かしの御座候。
御座候|天満屋岡山本店の特徴
表町商店街沿いの天満屋地下で、美味しい和菓子が楽しめますよ。
焼き立ての今川焼きや、特製よもぎ餅が絶品なのが特徴です。
兵庫のソウルフードで、あんこの美味しさに感動する人続出です。
もう数十年前から食べてる『御座候』出来たをハフハフしながら食べるのが大好きです。覚めても美味しく食べ方の説明書が貰えるのでお土産📦️にオススメです😋
岡山の繁華街=表町商店街沿いにあるデパート、天満屋の地下にあります。いわゆる回転焼きです。関西では回転焼き、高知では大判焼きと呼ぶ方が多かったです。赤あんと白あんの2種類があります。赤あん110円税込を購入。少しずつ値上がりしていますが、まだこのお値段です。柔らかくて薄めの生地の中に、いい感じの甘さの柔らかめのつぶあんが入っていて美味しいです。御座候は姫路が本社の会社ですね。姫路駅近くに工場があるそうなので、いつか工場見学にも行ってみたいです。
表町来たら必ず寄るルーチンになってます。個人的には赤あんか白あんか聞かれたら赤一択なのですが、嫁含め嫁さんの実家は白あん好きなのでいつも自分の分だけ赤、他は白あん買って帰ります🚙
限定で何気に、ここのよもぎ餅がサクッとした触感で美味しいです。常備してほしい。棒アイスクリームもオイシイよ♡
いつも焼き立て、懐かしくおいしい変わらぬ味です。焼いている方もそうですが、レジを担当している女性の手さばき、いつみても素早く丁寧で惚れぼれします。
うっま!アンコたっぷりで、梱包してくれる時の手際の良さがいつも目を張ります😃丁寧‼️天満屋行った帰りのおみあげだね☺︎
あんこを食べたくなると回転焼きを食べたくなります、御座候は間違いないですね。
寒くなると御座候の今川焼きを食べたくなりますよね?ここ、天満屋地下にある御座候はバスターミナルを降りて天満屋入口直ぐに有ります。夏にはアズキアイス(纏めて購入すると保冷バックに入れてくれます)を販売してます。夏でも食べて美味しい。白餡と普通の粒餡よ2種類販売してます。包装している女性スタッフはテキパキしてて気持ち良い仕事してます。行列が出来てるので直ぐに分かると思います。
兵庫県の姫路市ではソウルフードの御座候、店員さんによると発祥は九州の佐賀市だったんですね。もう皆さんに馴染みの味で今更この回転焼きの紹介も要らないかと。あずき文化を伝える12の図柄からなる包装紙にはご注目。また今回は御座候に肉まんがあることを知り早速購入。包装の袋を破らずそのままレンジでチン。温まったら自然に袋が破れ蒸気が出るのにはビックリ。ちょっと小粒な肉まんですがジューシーで食べ応えありました。こちらのお店のレジ係さんの丁寧な説明には感心しました。
| 名前 |
御座候|天満屋岡山本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-221-1569 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町2丁目1−1 天満屋 岡山本店 B1 |
周辺のオススメ
赤あんと白あんです。粒あんの赤あんがとっても美味しいです。西は広島までしかないようです。少し並んでます。