地元で信頼される医療を。
栗原市立栗原中央病院の特徴
初めての受診でも安心感を持てる、信頼できる病院です。
地元民に頼りにされる、確かな医療サービスが提供されています。
神経内科の女医は特に信頼がおけ、安心して治療を受けられます。
久しぶりに訪問しました。以前に緊急の配送依頼がある時に真夜中でも届けにきました。その頃は他の仕事仲間と365日24時間体制で仕事していたのを思いだしました。今はその仕事はしてないけど!当時は毎晩枕元にスマホを置いて緊急依頼が有ったら5分でユニホームに着替えて引き取り場所に向かってましたね!流石に冬場は大変でしたが?人命がかかっていたのであらゆる道路状況でも平気でした。でも真夜中のブラックアイスバーンは本当にこわかったですね!
塩竈から秋田に帰る道中、連れの体調が急変して、紹介してもらった病院でした。不安ながらも迅速に処置して頂いたと思います。ありがとうございました。
週1回しか来ないそうですが、神経内科の女医さんはとても信頼できます。夫が脳梗塞で倒れた時にお世話になりましたが、あの病院であんなに親切丁寧な医者を見たことがありません。結局、他の病院に紹介状を出して頂いたのですが、経過が心配だったとのことでわざわざ電話をくださいました。
93歳の母が3階西病棟でお世話になりました。看護師の皆さんとても優しく説明もわかりやすい言葉で伝えていただき親切で患者と私達家族に寄り添ってくださいました。感謝の気持ちしかありません。ありがとうございました。
緊急対応して頂きました。看護士さんも先生もとても親切で分かりやすく説明をして頂きました。感謝しております。ありがとうございましたm(_ _)m
眼科にいきました。優しい先生です。親切でした。
2、3ヶ月に一度ほど利用していますが、全体的に可もなく不可もなくだと思います。ただ癖のある医師の方も居るのは確かですが… 家族が入院したときもキチンとした対応をして頂いたと思います。
外来で問診と検査で2回訪れましたが普通だと思いますよ。むしろ受付や看護師さんは感じが良いと感じました。救急はわかりません。
全てが悪質な病院。職員も医者も完全に仕事を舐めてる。遊びにきてる。真面目な人もいないし、病棟の介助の日本人じゃない人も栗原市のスーパーのクレーマーだし、院内禁煙なのにみんな外で吸ってるし、薬王堂に職員のクルマたくさん止まってるし、病院から薬王堂に停めてる人が道路渡るのも、いつも危ないし。警備員らしき人は、薬王堂のレジ並んでる時に、俺は病院関係者だ、患者みないといけないからレジ早くしろって騒いでるの昔みてから、苦手になりました。救急もなぜ、中央病院に行くのかなぞ。死ににいくようなもの。ニュースでも栗原市の病院に運ばれましたが亡くなりましたってみると、他の病院じゃ生きれたのにと思う。全員医者免許、看護師も資格があるのか謎。1回じゃ話がわからず次から次へと暇なスタッフ集めて質問責め。なぜこっちが説明しなきゃいけないのか。なまり口調でいろんな事一気に話してきて人をバカにしてる。とにかく行くべきじゃない。みんな人間として終わってる。ここで働くから人間がおかしくなるのが、おかしくなってる人が集まるのか。全て改善して欲しい。
名前 |
栗原市立栗原中央病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0228-21-5330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

初めて受診しましたが、受付の方親切でしたね 入ってすぐの売店もゆっくり?!できるかなと思わされました。