那須の新美術館、驚きのビーズ刺繍。
田川啓二美術館の特徴
圧倒的なビーズ刺繍の数々が展示されています。
写真撮影が許可されている美術館です。
今年4月28日にオープンした新しい美術館です。
フラッシュを用いたり、動画撮影は不可ですが、写真撮影はOKです。何種類ものビーズを用いた作品が展示されてあり、ため息しか出ません。どの位時間がかかったのだろうか?どうやったらこんなデザインを生み出せるのか?そればかり考えながら見学していました。手芸好きな方は必見の美術館です。内部はあまり広くはありませんが、周囲の森を見ながらゆっくりできそうです。
素敵な美術館でした。ビーズ刺繍は素晴らしく、着物コレクションも美しい。今後お着物展示を増やして頂けたらなお嬉しいです。お庭を眺めながらゆっくり美味しいスィーツを頂きました。再訪したいです。
素晴らしさに感動しました!!!ドレスの他にも、ビーズ刺繍の絵画、屏風が展示されています。そのどれもが細かい手作業で時間をかけて作られており、間近で見ると緻密さに驚かせられます。田川さんのコレクションのマイセンのフィギュア、工芸品、カシミールショール、着物、帯など、古今東西の素晴らしい仕事をする職人さんたちが残した品々も見られます。
那須に行くならどこか美術館を、と思い検索してこちらを見つけました。細かい繊細なビーズ刺繍などを近くでじっくり見ることができます。絵画の模写や衣装、黒柳徹子さんの衣装や、お母様のビーズバッグのコレクションなど、多彩な作品が展示されています。 支払いは現金のみ、シニア割引があります。少し高いと感じるかもしれませんが、それだけの価値があると思います。駐車場が広くて良いです。森の中にある静かな美術館です。
今年オープンしたばかりの美術館です。私は三度目の見学ですがいつ拝見しても、ビーズのドレスは華やかさと気品を備え雅やかなドレスばかりです♡自然と視線をくぎ付けにされてしまう程、とても素晴らしいです。田川先生の珍しいコレクションも拝見できるのは嬉しいです!美術館に興味がない方でも、飽きないと思います。定期的に開催している田川先生のトークショーも普段は聞けないお話も聞けるので、楽しいですし、勉強にもなります。お土産コーナーにはビーズのピンバッチやブローチがたくさんあり、どれも綺麗で可愛いです♪3000円~5000円黒柳徹子さんグッズも売っていて、ノートや缶バッチが可愛くて私のオススメです♡リーズナブルなお値段です。カフェもあり、美味しいコナコーヒーが飲めます♡ワッフルサンドもオススメ!是非食べてみてください♪スタッフさんの対応も親切です。写真(フラッシュはダメ)や動画撮影もできます。是非、足を運んで見てほしい作品ばかりです。
日曜日に訪問しました。受付で入場料を払っていると「田川さん本人がちょうどギャラリートークされています」と受付の方に教えていただき、急いでギャラリートークに合流できてとてもラッキーでした。ご本人から解説が聞けて、ご一緒にお写真を撮れてとてもいい思い出になりました。ギャラリートークが終わってからも、鑑賞中に展示物にまつわるエピソードを個別で教えてくださり、作品も田川さんの人柄の良さも素晴らしかったです。
綺麗な展示でした。入館料はかかります。付近の道が混んでるので、注意です。カフェメニューが気になったのですが、ラストオーダーギリギリ間に合わずでした。展示内容の入れ替えがあるようなので、次回リベンジしたいです。受付の方の対応が良い感じでした。
美しい美術館です。田川啓二氏の作品をはじめ、確固たる技術をもって作られた作品はどれも素晴らしい芸術品でありながら、どこか親しさ、可愛らしさ、人間味を感じます。細かいビーズ刺繍にはビックリを飛び越えて感動です。田川氏ご本人がトークショーを開催されている日もあり、より楽しい時間になること間違いありません😊ありそうで無い美術館だと思います。
お勧めされて立ち寄りました。とても間近に作品を観賞でき、可愛いものから華やかさと繊細さ、現代アート的な作品では力強さまで様々な作品を楽しめます。著名人の方々からのお花もまた見ていて楽しかったです♪
名前 |
田川啓二美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-73-8840 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

圧倒的なビーズ刺繍の数々に圧倒されました。エントランスにはシトリン、レモンクオーツなどの本物の宝石を縫い付けたものすごい豪華なドレスがありました。展示面積は広くないですが展示品一つ一つの芸術度がものすごく高く満足できます。すぐ隣にあるステンドグラス美術館とセットで見るといいと思います。