静かに楽しむ、無料キャンプ場!
高清水新堤自然公園の特徴
無料で利用できる静かなキャンプ場で、予約不要な点が魅力です。
整備の行き届いた公園で、沼と丘がバランス良く配置されています。
子どもが遊べる広々とした空間で、焚き火台も利用可能です。
無料だし予約不要、空いていて草刈りもしてある。牛カエル?の鳴き声が気になるかな…あと、無料だから仕方ないけど出入り自由。通路近くに張ってしまったので、若者の夜の出入りが気になった。駐車場近くに1箇所しかないトイレは久々の純粋なボットン式。トイレと炊事場が離れすぎてて笑カートはあった方が良いけど、入口が鎖でガードされているから入る為にはカートを持ち上げなきゃいけない。トイレの遠さとボットンの臭さとカエルの不気味な鳴き声に耐えられれば最高!?
無料のキャンプ場で結構穴場だと思います。行った時は雑草も刈ってありきれいになってました。トイレが駐車場側にひとつしかないので、奥でキャンプした場合は移動が大変かも。それ以外は静かで景色も良い。
申請不要、無料キャンプできます。完ソロでした。土日でも、そんなに人はいません。泊まるとなると、誰もいなくなります。熊の看板があるからかな?夜はタヌキが出るから食糧はきちんとしまう方が良い。目の前に池があり、白鳥、鵜、鴨がいます。とてものんびりできる所。水道もあり、トイレは駐車場の前にあります。夜になるとかなり静かになるので、ソロには良いです。ただ、熊の看板があるので、夜はラジオなり、音楽なりかけた方が良いとおもいます。サイトは広く、芝生u0026土。ペグは足で刺さります。かーとなくてもがあると便利かな。また来たい場所。
ゴールデンウィーク2日目の早朝、バードウォッチングとウォーキングにでかけました。キャンプ場には5組ほどがソーシャルディスタンスを守りテントを張っていました。キャンプ場はきれいに草が刈られていましたが、遊歩道や森の木々は整備されていない感じがしました。園内の植物は採取しないよう看板が立てられていましたが、道から近くにあったタラの芽は、ほとんど全て採られていました。遊歩道が整備されていたら良いところだと思います。
無料でキャンプ⛺もできます!静かな場所ですが、トイレ🚻が今ひとつ!荷物運びも大変ですし、平坦地が少ないです。水も出ますが、持参するのが良いと思います。草地の手入れもされて居ますので、無料でキャンプ出来るので良い場所ですね。
週末デイキャンプで何度か利用しました。冬キャンプが好きなので年中解放していて、しかも無料で利用出来るのはありがたいです。冬場という事もあって利用してるのは男性が目立ちます。たまにカップル、ファミリー見かけますが少数です。駐車場から少し歩くので荷物が多い方はキャリーカートなどがあった方がいいと思います。ゴミ箱や、灰捨て場などは無いので、各自持って帰ってます。トイレは駐車場に汲み取り式のトイレがあります。
たまたまかもしれないですが……マナーのいい人が多かった!!私は、静かで凄く好きです。
かなり静かな場所・・・何が出て来てもおかしくない。
静かで鳥の羽ばたく音と木々が揺らめく音を楽しみながらキャンプできる場所。下は芝生なので寝心地は良いのですか、冬の期間は枯れ葉になってるのでキャンプ道具に芝生の枯れ葉が付くので大変です💦無料キャンプ場なので仕方ないのですが冬は水もトイレも使えません。駐車場からもすごく遠いので荷物多い人は大変ですね💦
名前 |
高清水新堤自然公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0228-58-2113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

溜め池の隣に整備された無料キャンプ場です。駐車場から50メートル程離れているので荷物の運搬がちょっと手間です。昔はトイレがぼっとんだったらしいですが、今は水の出る炊事場が有り、トレイも管理棟のトイレが整備されて、全く匂い無し、ウオッシュレットになってます。これで無料は素晴らしすぎますが、直火で家事起こす人が居たらしいのでマナーが心配です。基本的に傾斜地が多いのでそれが気にならない人にはおすすめです。