手間を惜しまない蕎麦と一品料理!
街蕎 仁ト伍の特徴
十割そばの蕎麦懐石コースが楽しめる、こだわりの味です。
2022年3月オープン、洗練された雰囲気の新しい蕎麦店です。
一品料理にも手間がかけられ、すべてが期待以上の美味しさです。
お蕎麦はもちろんの事、全てのお料理に大変な手間とこだわりがあり、感動でした(^^)
ちょっとわかりにくい場所にあるけれど ひとつひとつのお料理が期待以上!(私の満点は星四つ) 今回グループでの初来店でしたが 次回は1人でじっくり楽しみたい😊女将さんの笑顔サイコー♡日本酒に乾杯!
いつかの晩ごはん!蕎麦はもちろん、美味しいですが他の逸品の数々もめちゃくちゃ美味しかったです!ごちそうさまでした。
食通な友人から最近出来たお店で一押しがあると聞き行きました!急遽当日の予約でしたので今回は当日コースをいただきました。蕎麦までのお料理の味付けは最高。またたまに出てくる薬味が病みつきになります!思わず売ってくださいというぐらい絶品!肝心のお蕎麦は!10割蕎麦で初めてこんなに香りを楽しんで食べる事ができ大満足です。何より大将の蕎麦に対する思い、愛が本当に素敵だと思います。心斎橋で本物の蕎麦を食べるならここが間違い無いです!
こちらのお店は2022年3月にオープンしたばかりの十割そばが楽しめる蕎麦懐石コースのお店です。そば屋というとほとんどの方は一杯のお蕎麦を味わうお店を想像するかと思いますが、こちらは大将が自ら石臼で挽くことからこだわったタイプの違う十割蕎麦をコースの中で2〜3品楽しめます。コースの締めに最もこだわった手間暇がかかる渾身の十割そばが出てくるのですが、コースの合間や初めにそれぞれ全く異なる蕎麦を出してくれます。異なるというのは蕎麦の皮が入っているのか、入っていないのかで食感も異なりますし、仕上がりに合わせて大将が挽き方を変えているといった具合です。コースになっていますので、お蕎麦以外にも旬の食材を最大限に活かした一品をちょうど良いペースで出していただけます。その一品一品はいつも食材の組み合わせだったり、食材の活かし方に驚きと感動があり、型にはまらない独創的なお料理が出てきますので、蕎麦がメインのお店だからあとは簡単なものといった事は全くありません。出てくるお料理はお蕎麦やお酒を最大限楽しめるものとなっています。今日で4〜5回目の訪問でしたが毎回驚きや感動を味わえるお店です。本日初めての食材や体験としては、「あなぐま」「発芽そば」でした。あなぐまって熊?と思ったのですがイタチのようなジビエではなかなか手に入らない高級食材だそうです。あなぐまも発芽そばも相当美味しかったです。十割そばなのにつなぎが入っているのではと思わせるほど滑らかで繊細だったり、しっかりと噛んで噛むほどに蕎麦の香りがしてくるようなお蕎麦は他ではなかなか味わえないと思います。また女将さんは日本酒にも精通したお方で、お蕎麦についても他では聞けないようなお話をしてくださいます。その他、本日出てきた食材としては、あん肝、クエ、大間まぐろなどなど。お蕎麦だけを味わいたいという人にも蕎麦をコースで味わう素晴らしさを知っていただきたいなと思うお店です。ぜひ五感で蕎麦とお料理、お酒を感じてみてほしいです。
友人のすすめで蕎麦と一品にこだわったお店に連れてってもらい、普段は予約制みたいなので前もって予約して行くと、さわやかで粋な大将とおもてなしの女将が出迎えてくれコースがスタート。コースの料理はその日その日で楽しめるみたいで、当日大将がこだわった手引きで予約人数分作ってくれた蕎麦をいただき、その前後にもまた蕎麦に繋がる一品を十二分に堪能させてもらい大満足。間には日本酒に詳しい利酒師の女将に料理に合う日本酒を選んでもらい◎。蕎麦と和料理にこだわった料理を食べさせてもらえました。
The best place I ate from my whole trip in Japan!
お店の雰囲気、お皿や酒器など洗練された雰囲気で、こだわりが感じられるお店でした。お味ももちろん、こちらでしか食べられない創作料理が本当に絶品で、また日本酒と合わせると進む進む……お蕎麦にも舌鼓をうち、大変満足な時間を過ごすことができました!ぜひまた、利用できたらとおもっております。
味、コスパ、定員さんの対応!どれをとっても100点!予約取って、月に一度はいきます!!
名前 |
街蕎 仁ト伍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4256-2534 |
住所 |
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目4−20 宇治園ビル 3階 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

初訪。料理美味しく、ご夫婦の接客がとても良く、楽しい時間を過ごせました。誰かに紹介したくなるお店です。ありがとうございました。