夜中も楽しめる牛タン丼。
長者原SA (下り) フードコートの特徴
早朝の職業ドライバーに最適、注文から提供まで驚く速さです。
地元の名物料理、牛タン丼や仙台味噌ラーメンが楽しめます。
膝掛け貸出や夜遅くまでの営業で、寒い季節でも暖かく過ごせます。
早朝の職業ドライバー向けなのか、注文から提供までの時間が驚くほど速い。ただ味は並。お米は美味しかった。
いつも生姜焼き定食を食べます。牛タン丼も美味しいです。
ワンコインの方を食べようと思ったんですが和定食を頼みましたが思うほどでした…
宮城県の名物料理が食べられます。仙台ラーメンや仙台味噌カツなどがあります。ラーメンのセットメニューも充実!タッチパネル式の食券システムを導入しています。電子決済サービス対応です。
ソーシャルディスタンスがしっかり取られており安心して美味しく頂く事が出来ました。私はタン塩丼1020円ご飯大盛を食べましたがSAの食堂としては、かなりリーズナブルで美味しかったです。ランチメニューは全てご飯大盛を無料で選択できるのが嬉しいですね。食券を出す時スタッフにご飯大盛でと言えばOKです。また来たいです。
ご飯大盛無料です。食券を渡すときにお伝えください。昼前 11時30分頃に訪問厨房は2人体制団体客が12時前に押し寄せ厨房の中はもの凄く忙しそうだった。オープンキッチンなので厨房の中が良く見える。厨房で働いたいたご年配の女性の方が 食券の受け取り、配膳準備、呼び出し、麺類、たまった食器の整理、豚のしょうが焼き(こちらは協力しながら)、呼び出しを やっており 厨房を走るように働いていた。席は満席。4人がけテーブルも向かい合って相席となるほどである。食べている人よりあきらかに待っている人が多い。周囲の会話からも遅い原因を探ろうと視線の先が厨房へと向かう視線の先には、広々としたキッチンの中で女性が必死に働く姿が目に飛び込んでくる。怒りよりも心配や気遣う声へが沸いてくる。11時55分頃に2人の援軍が来て4人体制となり厨房の中も落ち着き始める。女性のことを気にしていた数組のお客さんも安堵していた。シフト編成が緊急事態宣言の時から通常の編成へとやらなくてはならない 飲食店の通信への回帰の瞬間を見させていただきました。女性しか見えませんでしたが男性の方も必死に調理されていたと思います。お体にはお気をつけてください。
24時間 しょうゆラーメンうまいですよぉ~✌
可もなく不可もなくセット食べれるから利用してます。
感染対策もバッチリ! 今日はサンラータンうどんを頂きました。豚肉たっぷり、ボリューム感ありでした。ごちそうさまでした。
名前 |
長者原SA (下り) フードコート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-28-3737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

可もなく不可もなく、普通に高速道路のフードコートです。気軽に短時間で食べられます。メニューは定番もののほか、牛タンもあります。食券販売機はSuica等電子マネーOK、クレジットカード不可、QR決済不可。