東北道で味わう牛タン定食。
長者原SA (下り)の特徴
仙台みそラーメンや牛タンが楽しめるレストランが充実している点です。
高速利用者にも優しく、休憩スポットが数多く整っております。
お土産コーナーには多彩な品が揃い、訪れる価値あります。
高速を使う際は、トイレ休憩で必ず寄ります。牛タン系の食べ物が揃っています。個人的にはここの揚げ餅が好みです。自然が豊かで広場にカタツムリ🐌がいました。(夜踏まれないといいけど)
ずんだ餅は美味。牛タン丼もテイクアウトOKでした。肉は薄切りで柔らかくておいしいです。
フードコートにて『仙台みそラーメンAセット』を食べました。SAレベルでは美味しい方だと思います。半炒飯は美味しいのですが、冷凍食品だと思います。定食やそば・うどんもあり、メニューは豊富です。
いつもは牛タンお弁当でしたが、今回はお店で食べました。牛タンは柔らかい部位と歯ごたえがある部位が半量づつ、辛味噌、スープ、麦飯も美味でした。牛タンの値段も高く、昨年まであったお弁当も千円から二千円に、中身が異なると想いますが、千円程度の弁当の復活を祈る。
午前1時頃に休憩で立ち寄りました。フードコートやショップが24H営業で遅い時間でも食事ができるのはありがたいですね。今回はずんだ餅(団子)を購入し3人でシェアしました(団子が大きく甘くて美味しかったです)
牛たん定食味噌味美味しくいただきました。
食道で仙台味噌ラーメンをたべました。薄味で私の好みにぴったりでした。チャーシューも大きく分厚く、合格です。
牛タンレストランの前は、鳴子ホテル関連のレストランでしたが、ゴロッと大きな豚角煮の入ったカレーが大好きで、高速利用しないけど外から入れるので、良く利用してました。息子は、ヤング応援ステーキ一択でした!懐かしい!また食べたいけど、今はもうないのですね😂
山菜そばと一緒に入っていたさつま揚げ?がふわふわでとても美味しかった。海老も入っていてちょっと嬉しい。
名前 |
長者原SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-28-3737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

トイレは二重扉になっていないため、冬季はとても寒いです。コンビニはありませんが、24時間営業の食堂と売店があります。深夜帯でも温かい食事が食べられるのでありがたいです。食堂前にはイートインスペースがありました。