雪の日に出合う狛犬と猫。
日枝神社(北浦二又)の特徴
頭の大きな狛犬さんが迎えてくれる神社です。
後鳥羽天皇の文治年間に勧請された歴史深い神社です。
参拝時には、猫ちゃんが癒しのお出迎えをしてくれます。
雪の日に詣りました❗️赤い鳥居と雪は似合いますね。書置きの御朱印とコロナ退散の御札を頂きました。
心が落ち着く神社です。猫ちゃんが日向ぼっこしてました。
頭の大きな狛犬さんです。
巫女さんの対応もよくご朱印帳を手書きで対応してくれました。
確かに、猫は人馴れして、大人しいですね。ワンちゃんも、居ました。他にも、白猫が居ました。猫ちゃん、ワンちゃんともに、毛づくろいがキチンとされてないので、子供とかが触るのは、気をつけた方が、良いと思います。
後鳥羽天皇の文治年間の勧請と伝えられる。即ち本社を距る東南一町許の照井と呼ぶ地に古昔高雄山永久寺と云える天台宗の古刹あり文治年間文覚上人の開基といわれ、本社は天台守護の神として同時に創祀されたものといわれている。明治のはじめ村社列格。大正15年7月供進社に指定された。明治42年3月天神、神明、熊野の三社、同45年1月天神、朝日、八雲の三社を合祀す。(宮城県神社庁HPより抜粋)主祭神:大山咋神例祭日:9月9日。
参拝に行くと、猫ちゃんがお出迎えしてくれて、とても癒されます!猫好きな方は是非お参りに行ってみてください(*ΦωΦ*)猫にとっても癒されます(●´ω`●)
猫がいっぱいいて、お好きな方にはとても良いスポット。ポケモンジムも2本あって楽しい。
地元の神社です。行くと猫ちゃんがいる事があって可愛くて癒されます。
| 名前 |
日枝神社(北浦二又) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0229-34-3017 |
| HP |
https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310020493 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
狛犬が可愛かったです。中で飼っているのか境内には猫はおりませんでした。会いたかったです(´ε` )