深江橋の美味しいカス丼定食!
三十三丁目食堂の特徴
レトロな雰囲気が漂う、食欲をそそる居酒屋です。
ボリューム満点のかす丼定食が自慢のお店です。
大阪で3本の指に入る、最高のモツ鍋が楽しめます。
深江橋にある「三十三丁目食堂」東成区にお店があった時何回か行ってたんですが移転してからは初めて!ここのもつ鍋美味しいんです!お店の方おすすめの油かすを入れたらこれがまた絶品でたまらんかった✨〆の麺もこだわってて京都の麺屋さんの麺を使用してて出汁を吸った麺が最高でした!あとオススメが泉州ブランドの泉たこ踊り焼きた。見た目硬そうだなと思ったんですがめちゃ柔らかくてタコの旨みが凄かったです!これ絶対食べて欲しい♡他にもいろいろ食べたけど写真撮り忘れた💦お店の方が面白くてデザートサービスしてくれて最後は一緒に飲んでた笑10人で行ったので貸切状態で楽しかったです★
外観も内装もレトロな雰囲気が食欲をそそります。鍋もリーズナブルで味も◯サイドメニューも◯常にお客さんが沢山いてましたが納得です。リピート◯ごちそうさまでした。
とても美味しいかす丼定食です。かすの親子丼みたいな感じ。
ランチを何度か食べにいってますメニューは少ないですが、めっちゃこだわりとボリュームは満点💯味も文句なし🎵とっても元気なマスタ-お出迎えしてくれます。お一人様でも気軽に行けそうなお店です今度は夜に行きたいです💕
三十三丁目食堂さんで、大阪カスラーメン定食をいただきました。こちら、平日限定のランチです。鶏ガラ醤油のスッキリしたスープ。野菜の甘みを感じます。麺は細め。具材はチャーシューの代わりに、カスです。カスうどんに入っているような歯応えのある固いやつではなく、プルップル!面白いなぁ。そして、キャベツ、ニラ、モヤシ。特にキャベツがくたっとなって甘く感じました。この日の小鉢は手羽元とウズラの卵の煮付け。ラーメンの合間にナイス。そして、写真には撮ってませんが、昼限定のふりかけが美味しい!出汁がらで作っておられるとの事ですが、ちょっと固くて不揃いだけど、ごはんが進む進む。うわっうまっ!って感じではないですが、全体的に優しくて毎日でも食べられる、いや食べたいお味でした。これは暇を見つけて、夜も行ってみたくなります。ごちそうさまでした。大将さんが、うるさいとの口コミもありましたが、料理の説明してくれたりして、雑談も心地良かったですよ、
三十三丁目食堂最高ですー!!!鍋もめちゃくちゃ美味しいです!!!是非、皆さん来てください!!!
大阪最強のモツ鍋屋さん!過去に、よ~いドンのとなりの人間国宝認定されている歌うレゲエ店主ブッキーランキンさんが作る魂のモツ鍋は別格です。🤗🍽️〆のトマトチーズ雑炊は絶対食べて帰って下さい。週末は、特にいっぱいなので予約して下さい!
おそらく大阪で3本の指に入るもつ鍋。モツの唐揚げとか塩焼きとかの一品も激うま。吉本の有名芸人さんもちょくちょく来られるようで、私も実際会いました☆声の大きな店主の賑やかな接客ももつ鍋屋さんらしくて良い感じ。唯一の弱点は少しだけ駅から遠いところかなー!それでも行く価値は十分にあるでしょう。
名前 |
三十三丁目食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6180-5333 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

まじで美味いし!大将がブッキーランキンさんっていうレゲェミュージシャン!これ人気のメニュー。すみません名前忘れました、、、、