奈良時代の雰囲気、心地よいお参り。
表刀神社の特徴
田んぼと民家に囲まれた、心地よいお参り環境です。
奈良時代から続く歴史ある神社で、深い信仰を感じます。
周辺には鯱がいる池があり、訪れる楽しみが広がっています。
田んぼと民家の中にあって、心地よかったです。屋根に鯱いました。
鯱がいました。狛犬さんは不在でした。
御朱印は皇太神社宮城県栗原市築館下宮野館1にて戴けます。
奈良時代からの神社です。
名前 |
表刀神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-222-6663 |
住所 |
|
HP |
https://miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310020516 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ゆっくりお参りが出来ますね。御朱印も有ります。兼務社の皇大神社で頂けます。何故か屋根に鯱が??