名物惣之助の詩、しっとり優しい甘さ。
菓子匠末広庵 宮前店の特徴
かりんとう饅頭は特におすすめで、一度食べてみる価値があります。
季節限定のいちご大福が絶品で、毎年楽しみにしている方も多いです。
一斤染は地元の名品で、贈答品としても喜ばれる人気商品です。
今年最後の亥子餅になりそうなのでアップします。これは炉開きの茶菓子になるみたいですが、今日は寒いので、濃茶でも飲みたい気分です。いつもリーズナブルな和菓子で嬉しいです。
かりんとう饅頭と、半熟ちーずを購入。どちらも美味しく、店員さんの対応も親切丁寧でした。またお伺いしたい店です。
昭和27年創業の老舗の和菓子屋さんですが、立ち寄りやすい雰囲気で名物の「惣之助の詩」はミルク餡の優しい甘さが感じられて、しっとりとした食感で美味しかったです。音符模様もとても可愛らしいと思いました。店員さんも皆さん感じが良く、他にも色々和菓子や季節の生菓子、洋菓子などが置いてあり、どれも美味しそうでした。是非また訪れて、色々購入して食べてみたいと思いました。クレジットカードやQRコード決済など、各種支払い方法にも対応していて助かります。
半熟チーズが大好きです。和菓子屋さんなのに洋菓子系のものやかりんとう饅頭など、一工夫した商品が美味しいですね。定番の惣之助の詩ももちろん美味しいです。
手土産に半熟チーズケーキを買っていきました。この辺でこういうお店があるとはしらず、たまたま見つけたお店ですが、結構老舗なのかな?おいしいと好評だったので、買ってって良かったです。
和栗モンブラン大福、730円と高かったのですが凄く気になってしまい購入しました!モチモチの生クリーム入り大福に「これぞ和栗!」のペーストがモンブランケーキのようにかかっていて上に大きな渋皮栗がドンっと乗っていて見た目で期待大でした。味も甘過ぎず和栗の味が中心でもっちりとして美味しいです。気軽には食べられないお値段ですが、食べて頂きたいです!
ここの和菓子はとても美味しいと思います。和菓子屋さんの作るプリンや、チーズケーキ、チョコケーキもあってとても好きです。今回は新発売のモンブラン大福を購入しました。抹茶は濃厚。濃い目の苦さも最高。クリームのしたに包まれた柔らかお餅と小豆餡の甘味で絶妙に絡まって甘さ控えめの大人味です。中央には粒の整った渋皮栗がまた嬉しい!上に乗っている黒豆も優しい甘さに仕上げてあります。
たまに食べたくなる、昔から親が通ってるお店です。
いつも、贈答品に利用させていただいています。験担ぎの品も充実しています。
名前 |
菓子匠末広庵 宮前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-854-0887 |
住所 |
〒216-0033 神奈川県川崎市宮前区宮崎3丁目13−35 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

季節の大福があります。種類が豊富なので好みが近くてもチョイスして買えるのが良いかも。