上田城跡へ電動自転車で。
スポンサードリンク
名前 |
上田市シェアサイクル ポート (Uー2) 上田市観光会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-23-7132 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
上田城跡への出入口の1ヶ所である「二の丸橋」正面の交差点 (信号機の標記は '' 大手1.2丁目 '' ) の角地で、上田市観光会館の建物に設置されている「貸出用電動自転車」のポート(係留)場所です。なお詳細は、このGoogle mapの概要欄のwebを参照していただくと、細かく説明が記されています。スマートフォンにて会員登録を完了すれば、即時貸出→返却まで (料金の支払完了までの全ての手続きがスマホで完結)なのでとても便利です。この会員登録(登録無料)をすれば、30分ごと110円で24時間いつでも利用可能です。観光で上田城~旧北国街道の景観散策~池波正太郎 真田太平記館、また市内の有名な蕎麦店などの飲食店のグルメ巡りや市内の買い物等、早く楽に移動するのに電動アシスト自転車がとても便利です。市内の駅など、指定11箇所のポート(設置場所)であればどこのポートへ返却しても良いため、一般的レンタルよりも活用しやすいです。(返却先のポートが満車の場合、そこへの返却は不可ですが、その状況もスマホから確認が出来ます)なお、スマートフォンのない方など、非登録者として利用も可能ですが、観光会館内の窓口、または別所線上田駅の有人窓口で申込みの手続きが必要となります。この場合の貸出は、半日または1日単位になるため、価格はスマホによる会員登録者の時間的利用と比べると、多少割高になるのでご留意ください。なお、会員登録者となるスマホ利用者の支払い方法は、現金不可(基本的にクレジットカード払いで、自転車返却時に決済です)追 記2023年度(令和5年度)の営業については、2023.4.1 ~ 2023.12.17の期間です。