月替わりのカヌレで手土産を。
カヌレ堂 CANELÉ du JAPON 谷町四丁目店の特徴
小さな店舗で可愛い外観、思わず足を止める魅力があります。
焼きとうもろこしの乗ったカヌレは珍しく、食べる楽しみがあります。
月替わりのフレーバーで、手土産に最適な和テイストのカヌレが揃います。
散歩中に気になったのでふらっと寄ってみました。一口サイズのカヌレでかわいらしいため、手土産にもいいかと思います。カリカリした食感が好きなので、表面積が広いこちらは好みでした。
平日の11:40に到着で先客無し小さなかわいい店舗で小さなカヌレを売っています。こちらは都内に店舗がないので旅行時に8個入り1260円【しろ、ほうじ茶、黒糖くるみ、抹茶あんこ、いちじく、さつまいも、黒豆きなこ、あんず】を購入しました。カリッ系というよりもモッチリ食感で美味しく頂きました!!
可愛い外観に足を止めて見ていたら、これまた可愛い店員さんが顔を出してくれて、「1個からでもご購入可能ですよ」と言ってくださったので、8種類の中から4つ選んで購入しました。季節限定のカボチャとか、惹かれるものがたくさんでした。ちょっと外がカリっとしてて美味しかったです。とにかく店員さんに癒されました。カヌレも美味しかったし満足です。
オフィス街のビルの一角にある小さなお店。知らなきゃ通り過ぎちゃうくらいの。でも、カヌレの暖簾がかかっています。味の周囲は多く、期間限定のものあり、楽しめます。今回はおみやげ用なので食べていません。お土産用のパッケージもあります。カヌレがデザインされた袋も可愛かったです。
いつのまにかカヌレの販売店が出来ていたので、手土産用にとに寄りました。黒豆、イチヂク、杏、ほうじ茶、さつまいもの5種類で800円ちょっとだったかな。季節によって変わったりするので、また次が楽しみです。
焼きとうもろこしが乗っているのは珍しいと思いました。サイズが小さい分、お値段も安いです。ちょっとしたお土産に、とてもオシャレです。
小さなカヌレに、一つ一つフレーバーが違い、食べるのが楽しい月替わりもあって楽しみ手土産に喜ばれました🎵
宿泊先の近くにあったので、土産として購入。今まで結構な数大阪土産を買って帰ったが、中でも高評価ですね。美味しいし、見た目もきれいなので、手土産にも丁度いいかも。賞味期限は翌日までだったのでそこだけ注意ですが。
和テイストで小ぶりなカヌレですお手頃な価格なので、気軽なお土産に持っていきますが、喜ばれます。
名前 |
カヌレ堂 CANELÉ du JAPON 谷町四丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-6508-8880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お客様へのお土産で購入しました。みなさんとても美味しかったと喜んでくれたようでよかったです。私自身は食べてないので、今度は自分用に買いに行きます。店員さんもとても感じがよくていいお店でした。