古民家で味わう戸隠蕎麦。
りぞう庵の特徴
予約が必要な限定25食、早めの来店がおすすめです。
古民家風の店内でジャズを聴きながらリラックスできます。
戸隠そばとぼっち盛りを楽しめる、宮城県内で高評価のお店です。
藁葺き屋根の古民家を利用した蕎麦屋さんです。営業時間、提供数、メニューなど、こだわりが強く感じられるお店でした。日曜日の開店時で5組待ち、テーブルは3つしかないので、4組以降の方々は30分ほど待つことに。今回は「ざるそば ¥1100」「海老の天ぷら 1本 ¥370」「舞茸の天ぷら ¥770」を注文しました。メニューはかなりシンプルかと。そばは、珍しい ” ぼっち盛り ” なのが特徴的で美味しいです。薬味のワサビは是非とも付けてほしいところ。天ぷらはサクサク食感で、こちらも良い感じです。舞茸は食べやすいようにカットされていました。蕎麦湯はさらさら系と思いきや、後半になるにつれて濃厚ドロドロになってきました。
13時ラストオーダーなので、なかなかタイミングが合わず行けませんでしたが、ようやく訪問できました。宮城でぼっち盛りをしてくれる数少ないお蕎麦屋さん。二八そばとなっていますが、香りは十割そばにも引けを取らないほどの良い香り食感も程よい弾力を感じながら、そばを噛んでいくと、口いっぱいに香りが広がります!そばつゆも非常に力強く、そばを浸してしまうと、ツユが勝ってしまうため、ちょい漬け位がちょうど良いと思います。薬味はネギと大根おろし。個人的には練りのわさびは要らないと思ってしまうので、好きな組み合わせ。蕎麦湯も決してとろみがあるものではないが、すごく香りが良くておかわりしてしまいました。タイミングさえ合えばまた行きたいお店です。
12時~の入店で、限定25食のお蕎麦です。喉ごしが良い香りが素晴らしいお蕎麦です。大盛りは出来ません。
今現在はコロナの関係でランチ営業25食限定で営業されています。メニューも限定されていて、ざるそば普通盛、ざるそば小盛(提供できない場合もあるようだ)、海老天そば(温)、海老天単品、舞茸天単品、のみで大盛はなしで天ぷら単品以外は基本的に1人1品なようだ。最近中途半端な蕎麦屋が多い中で手打ちで王道な蕎麦といった感じ。麺の色味からみて香りが強そうだか思ったほどではない。が、噛むとしっかりとした味がして良い。茹で加減も絶妙で流水で洗ってしっかりと氷水でしめてありコシもしっかりして喉ごしも良い。つゆは鰹出汁(たぶん)が効いているが強すぎず、しっかり冷やしてあって良かった。薬味はネギと大根おろしの2種でどれを使っても美味しくいただけるが最初から全部入れずにまずは薬味なし、ネギいれ、大根おろしいれの順番で食べてほしい。それくらいしっかり美味しいつゆである。冷凍生そばは何回か買いにいったがやはり店内で打ちたて(たぶん)を食べるのが美味しかった。営業時間はいまは12時からたしか13時半入店までなので確実に食べたいなら営業開始前に行って待つのが良い(私は開店40分前に着いてトップだった)あとは、1組4人まで(1団体5人以上を分けて入店はやっていない)しか入れず3テーブルでまわしてるようなのでタイミングによっては30分程度待つようで入り方に注意が必要です。
8月に行ってきました。開店前に行って入り口にある順番待ちの用紙に記入して車で待機。2組目で入店出来ました。綺麗な店構えでお蕎麦の期待が高まりました。メニューの品数が少ないので迷うことなく、海老天そば(温)を注文。量が少なそうだったので、もう一人は、ざるそばとざるそば小を注文しました。出来上がるまで時間はかかりましたが、ご主人が丁寧に作っているのがよくわかる盛り付けで、ゆったりとした雰囲気で食事出来ました。食事を終えて店の外に出ると順番待ちで車待機の人がたくさんいたので、早めに行って良かったです。季節毎にメニューは変わるのでしょうか?またメニューが変わった時に行ってみたいです。メニューの品数と量が少なめなので星4つです。
早めに行ったつもりでしたが、けっこう待ち時間がありました。でもお店の方の対応の感じが良くて苦になりませんでした。お蕎麦もほやの天ぷらも美味しかったです。
久し振りに信州蕎麦で満足感のある物を食べられました写真は笊と小盛り笊蕎麦の形式は珍しいボッチ盛り宮城県内の蕎麦屋でこれは昔市内に有った蕎麦屋の安曇野さんに続き二店目です。
夏休みを利用して車でも旅行中に立ち寄りました。せっかくなので美味しいお蕎麦を食べたいと探してヒットしたのがこちらの「利蔵庵 米澤屋」さん。向かうルートからはかなり外れましたが行ってきました。ちなみに現在は「りぞう庵」に店名が変わっているようです。藁葺き屋根で古民家リノベーションチックな外観が印象的。中に入ると外観のイメージそのままに囲炉裏があり天井が高く開放的です。天ざるの大盛りと三色餅をいただきました。初めて食べる戸隠そばは喉越しつるりんの二八蕎麦。三色餅はあんこ、くるみ、胡麻の3つの味が楽しめ、とろとろのび〜〜るお餅で美味しかったです。
ざるそばと茸の天ぷら盛合わせを頂きました‼️夏新そば🥢、のど越しが良かったです。
名前 |
りぞう庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前から行きたくて昨日ようやく念願叶って行きました!開店30分前に行きラッキーなことに1番目に入店出来ました!戸隠で食べて以来の戸隠蕎麦、ぼっち盛りが美しく食べやすいですね!値段も手頃でコスパ良く、量も舞茸と海老の天麩羅を頼んでちょうど良かったです!リピート確定ですね👍