道庁地下で味わう、安旨ランチ!
北海道庁 地下食堂の特徴
札幌の観光名所近く、道庁の地下に位置する食堂です。
500円前後で栄養バランスの良い美味しい定食が楽しめます。
ミニカレーや豚汁定食など多彩なメニューが揃っています。
安い。ほとんどが500円以内、市役所より安い感じです。料理ごとに窓口があり、初めてだと少し分かりにくいです。味も値段を考えたらなかなかでした。
札幌で安価でランチをしたいのならとてもオススメなのがココ。12時くらいからは職員さんで混雑し、13時以降は品切れもでてくるので、行くなら混雑するまでの11時過ぎがオススメ。
ホタテの消費拡大企画があり、初めて行きました。ホタテの竜田揚げ定食を食べました。(特別定食600円税込)ほかにもたくさんのメニューがありますが、600円以下がほとんど。しっかりした定食で満足度が高いです。職員のかたが12:00過ぎに一気に来るので、可能なら11時台に行くといいです。
道庁の地下にある食堂です券売機で食券を買いメニューごとのカウンターに出すシステム。まず値段ですが札幌市役所の地下食堂より安いイメージ。席はかなり広いですね。醤油ラーメンもなかなかのお味で美味しかったです。かなり良コスパなので他のメニューもチャレンジしたいですね。
ランチ何処に行ってるの❓って聞いたら😃 最近は、バラバラだけど…🤔 昔は、勤務先が近かったので😄 道庁の食堂に、行っていた😄 行ったことある❓ イヤ~無い❗ で、連れて行って貰いました🎵 彼女のお薦めは、ミニカレーとサラダ 豚汁定食が美味しい💕との事でした😄 日替わりや、バランスの良いお食事が😋 500円前後で、食べれます🎶
職場近くなのでほぼ毎日ランチで使っています。A定食、B定食があり、毎日メニューが変わります。(※たまに特別定食あり。)内容には波がありますが実家に出てくるような食事が500円で食べれます。かなりお気に入りです。
正直、そのへんのへたな定食屋より安くて美味い!食材のひとつひとつがしっかり味を主張してて、このあたりに道庁の力が見え隠れします。一部を除きどれもほぼほぼ500円前後で日替わりメニューも豊富です。なかなか足を向けない建物ですが一度食べに行ってみて下さい。
味噌ラーメン420円🍜正直、期待していなかったですが、意外と美味いです😆キクラゲ入っているのはいいですね🤗若干少なめなので、おにぎりも一緒に注文した方が良さげです🍙
昼時は混むので、初めての方はお昼は避けたほうが良いです。並び方にルールがあるのですが、混んでいると分かりづらいからです。写真は期間限定の味玉豚骨ラーメン500円です。普通のラーメンは味噌、塩、醤油で420円。刻んだキクラゲが良いです。
| 名前 |
北海道庁 地下食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-231-4111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:30 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
札幌の中心地で、なおかつ観光名所のお膝元で、こんなにリーズナブルな価格帯で、いろんな料理が食べれます。お昼時は、混雑するので、時間をずらして行くと、空いてます。大盛カツカレー620円を食べてきました。味は、個人差あるでしょう。そこそこ満足しました。\u003d^_^\u003d