温い源泉と美味しさが心に響く。
駒の湯温泉駒の湯山荘の特徴
夏の冷たい温泉は心地よく、リフレッシュできます。
謙虚な単純泉は温い源泉も楽しめておすすめです。
冬季は豪雪のため休業、一年の営業期間は4月下旬~11月です。
夏の冷たい温泉が最高。食事も美味しい。お米は魚沼だし、いわずもがな。
謙虚な単純泉♨️ランプの宿✨温い源泉も気持ちいい👍料理ももちろん美味いですょぉ👩🦲👍
電波はなし。温泉はぬるいが、暑いお湯と交互に入るととても気持ちいい。貸切露天2つ、屋外露天1つ、内湯1つ、離れ湯1つ利用可能ご飯はとてもこだわりを感じられて美味しい。星がとても綺麗な宿でした。
7か月の娘を連れて温泉デビューしてきました。初の温泉だった為、泉質や肌への刺激など非常に心配でしたが、全く問題なしでした。むしろお風呂上がりは娘の肌もすべすべで、とても良かったです。夜は窓を開ければ心地よい風が入ってくるので、扇風機のみで過ごせました。念の為におくるみやスリーパーも持っていきましたが、出番なしでした。風呂場は清潔ではありますが、子供を置いて拭くスペースなどは無い為、バウンサーを持っていくことをおすすめします。もしくはヨガマットでも良いかと思います。ネットにあまり情報なく心配でしたが、赤ちゃん連れにもとてもおすすめのお宿です!春や秋は気温が低いこともあると思いますので、宿の方に問い合わせるのが良いかと思います。
もう何度も訪れている新潟県の駒の湯山荘は、冬は豪雪で休業のため一年の内に4月下旬~11月のみの営業。温泉といっても33度位のアルカリ性単純温泉なんでぬるいのですが、これが真夏の熱い季節には気持ち良く、ついつい2~3時間位は長湯してしまいます。少しだけ硫化水素の匂いもしますが、肌に優しい質感で、館長が言うには美容成分が多いのでじっくり浸かって欲しいとの事。浴室は複数あって川沿いの野趣溢れる露天風呂、建物の外にある露天風呂、内湯、貸切風呂の4種類ありますが、やはり川沿いの露天風呂が一番気持ち良い。2000l/mの半端ない湧出量の湯をどばどば掛け流ししていて、この小さな旅館に対して湯の量が異常な程に多くて、なんて豪勢な使い方なんだろう。混浴風呂が多いので苦手な女性もいるかもしれませんが、無料で湯あみも借りれるので、是非この素晴らしい温泉は体験すべきでしょう。温泉も素晴らしいのですが、漆塗りの綺麗な器で配膳される郷土料理も非常に美味しくて、山うどやぜんまいに生きくらげの山菜や、山菜天ぷらにじっくり長く焼いたふっくら岩魚焼き、そして100%魚沼産のコシヒカリと味噌汁など、地味だけど滋味な料理は非常に美味。山奥でこんなに美味しい料理が食べられるなんてって、感動します。温泉、料理と素晴らしいのですが館長も熱量の高い人で温泉やら色んな話で盛り上がる人で、この人の魅力もあって人気の宿になっているのかもしれないですね。夏の避暑地として最高の温泉宿です。ネットは通じないしTVも無く、夜間は油のランプ位しかないので暗かったりするし、高級旅館のようなサービスを期待する人は絶対に来ない方がよいでしょう。忙しない世間から離れた閉ざされた場所で、のんびりした時間を過ごしてください。
名前 |
駒の湯温泉駒の湯山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2560-0305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

温泉がぬる湯で最高に素晴らしく、お料理も大変美味しく心暖まるもので感動しました。今回友人に紹介を受けて初めて訪れました。来年また訪れたいと思います。基本的にチェックインした後は放置してくださるので温泉を心ゆくまで楽しめます。夕食と朝食時には放送が入りますが、それ以外は自分のゆったりとした時間を過ごせます。温泉はぬる湯なので数時間は余裕で入っていられます。上がった後はポカポカが続きなんとも心地よいです。体調が良くなりました。夫婦と友人と宿泊しました。