スポーツクラブ前のお洒落カフェ。
cafe Hanamori ひたちなか店の特徴
スポーツクラブの目の前に位置する新しいカフェです。
モダンな店内にはお洒落で清潔感があります。
テイクアウトで楽しめる半額のわらび餅が好評です。
サービス期間中に半額で飲むわらび餅をテイクアウトで注文しました。味は美味しいと思います!生クリーム?との黒蜜がマッチしていて贅沢デザートです。ただ肝心のわらび餅が溶けてしまっていたのか(ホットだったから?)どこかに行ってしまっていました。値段は通常価格では正直高いと思います。この土地ではこの手の商品は出しても5,600円位までなのかな〜
もっと早く来てれば良かった。なぜもう少し流行っていい気がするが立地かな?あと店員さんもう少し明るいとなお良し。
14時来店、3組でした。作業も接客も初々しさがありゆったりとしていて、とても丁寧でした。ご飯もデザートも美味しかったです!特に魚粉のポテトが美味しかったです。作業が丁寧故に、提供の時間は15分ほどでしたが特に長くは感じませんでした。混雑時は提供に時間がかかるかも?
カフェですが、どことなくバーのような雰囲気もあるモダンな店内、レジカウンターやトイレなどにも一つ一つこだわりを感じるお洒落で清潔感のあるお店でした!!エビとアボカドのコブサラダ、ナポリタン、わらび餅をいただきました😊✨エビは本当にプリプリ!お野菜も水々しくサラダのドレッシングも飽きのこないさっぱりとした酸味のあるもので、また食べたいサラダでした🥗✨パスタも昔懐かしい喫茶店で食べる味で、ソーセージはオリジナル感を感じる燻感があり、ピーマンもシャキシャキでとても美味しかったです🍝✨なんといってもわらび餅は、備え付けの木製フォークですらすり抜けてしまうほどなめらか🥰きな粉も黒蜜も最後まで飽きずに食べられるさっぱりさ!とても大満足でした🥰✨読書をされている方、ママ友と会話を楽しむ方、ファミリーやカップルも見受けられ、とても賑わっていました😊🌸2階席やテラスもあり、1人でまったりと優雅な時間も過ごせそうです✨✨店員さんも丁寧で愛嬌があり、笑顔が絶えない店内でした!!また行きます✨
色々と改善されれば、おしゃれな雰囲気の良い所になるかと思いました。できれば長くお店が続けられるように頑張って欲しいです。
いつも通る道に、6月新しく出来たcafe!「cafe Hanamori ひたちなか店」静かでgoodでした~「生わらび餅たっぷり祇園パフェブリュレ(¥858)」プリンムースにわらび餅などプリン好きには嬉しい!宇治抹茶の飲むわらび餅もあって充実!また行ってみようかと思います~!
名前 |
cafe Hanamori ひたちなか店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

スポーツクラブ assistの目の前に出来たカフェ☕️建設中から、楽しみにしていました。2階席やテラス席もあり、駐車場は目の前に隣接しています。USENの無料Wi-Fiや犬連れオッケーなどなかなか 設備が整っています。店内は黒をベースの落ち着いた雰囲気で寛げます。メニューは、ホットドッグ、パスタ、ご飯もの、揚げ物、アルコール、おつまみ類、デザート系もあって、豊富です。しかも、なかなか低料金で嬉しくなりました。だけど、オープンしてまだ日が経っていないのか、定員さんは、まだ不慣れと言った感じです。ちゃんと店長がいるのかな??研修期間が短かったのか? バイトなのか?対応にビックリするところが多かったです。注文は、スマホでネット注文するもので、メニューが豊富な故に、探すのがちょっと大変でした。それと運んでくるタイミングもバラバラで時間がかかりました。カスタムドックは、パンや中身やソースが自由にカスタマイズできるものでした。カスタマイズしないものは、完成系で既に中身が決まっているものも選べました。私は、カスタマイズドックの鯖の味噌煮にサラダをつけて、シザーソースにしました。自分で選びましたが、味噌煮にシザーソースって、どうなの?と思いましたが、まあ合いました。お料理は、普通と言ったところです。もーちょっとだな。と思うところは、あったけれど、 これも慣れの問題で、次第によくなってくるだろうと思いました。女の子同士のお喋りや、ちょっと軽く食べたい時にいいところだと思います。特にスポーツクラブの会員さんたちは、汗を流した後、冷たいものを飲んだりお食事するのに便利なところだろうと思います。