事務所の前に残る不思議な鳥居。
御霊神社 南鳥居の特徴
事務所ビルのまん前に位置する鳥居は珍スポットです。
ビルにくっ付くように残る鳥居は不思議な光景を演出しています。
南から北へ伸びる参道の名残を感じさせる場所です。
きっと南から北へ参道があったのではと思わせるトリイがそのまま残っております。あまり他にないトリイの現れ方で印象深いです。
不思議な光景ですが、元々は御霊神社の参道があった場所に何故だか判りませんがこの会社がビルを建ててしまったが故にこういう不思議な光景が生まれたのでしょうね。
ビルに引っ付くようにして残る鳥居は不思議な風景です。
名前 |
御霊神社 南鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6231-5041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

事務所ビルのまん前に鳥居があるということで珍スポット扱いされています。ですが、車の出入りやその他諸々と不便なはずなのに撤去せずに保存していただいた会社に感謝です。以下、御霊神社の案内より南鳥居江戸時代までは、神仏習合の時代でして「神宮寺」という寺社に付属して建てられたお寺がありました。御霊神社も神社とともに「宝城寺」と言われる神宮寺が併設されていました。その当時の境内は、今より広かったようでして、明治時代の神仏分離令により、そのお寺の敷地が切り離され、現在も神社の南側に鳥居だけが残ったと言われています。