ジョエルロブション認定、上質な焼き菓子。
équの特徴
上品でラグジュアリーな焼き菓子屋で、高級感溢れる店内です。
素材の良さが感じられるショコラやタルトクッキーが魅力的です。
ジョエルロブションが認めた味わいのお菓子が楽しめます。
上品でラグジュアリーな焼き菓子屋さんでした。13時半でカヌレが売り切れだったのでまた買いに行きたいです。 フィナンシェはしっとり柔らかめ、ブラウニーも美味しかったです。私の好きな京都のノーウェアマンと大阪のちひろ菓子店とはまた違ったフィナンシェでしたがよかったです。
素材の良さを感じられるショコラやタルトクッキーです。本物志向の方へのプレゼントなどに最適。極薄のタルトクッキーもクセになりそうです。
ジョエルロブションが認めた味。彼の元でデセールの総責任者してらした方が帰国されて開業。ボンボンショコラ、オランジェット、焼き菓子のテイクアウト専門的。現在は限定数でタルトの上にアイスクリーム乗せたテイクアウトデザートあり。今後はイートインデセールも企画されるとか。全体的にかなり高価格帯ではあるけれど食べると納得の味。個人的には、ガレットブルトンヌ、フィナンシェ、ダックワーズが好みでした。次回はカヌレ狙ってオープン時間に伺いたい。
1組しか入店出来ないので、夏は暑さに耐えて並ばないといけない。こだわりが随所に見られ、芸術性が表現された繊細な味わいのお菓子が綺麗にディスプレイされてます。
なんとも、高級感溢れる店内、そーっと侵入いや、入店。店主さんは、比較的、マイルドというか、職人職人してなく、○。カヌレドボルドーとダックワーズ、ドライアプリコットに味醂チョコガナッシュに白チョココーティングしたもの。をいただきました。どれも美味しいんですが、焼菓子って、そこそこどちらも、美味しい、ハズレがすくないし、焼菓子的なものオンリーなので、カヌレは、外側は、もっとカリッと感が欲しいかな。
知り合いが教えてくれて行ったお店。店内がおしゃれで、箱もシンプルで好きでした。
TADASHI NAKAMURAさんのお店とても素敵な空間で大切に創られたお菓子が並んでいます。店内内装は中村さんのご友人が手掛けられたと仰ってました。大阪にお店を出すときの約束だったと。素敵なお話ですね。オランジェットはただただ素晴らしい。アプリコットットのジューシーさと言ったら!初めての食感でした。バレンタインの催事などで購入する事もできますが、こちらで中村さんの説明を聴きながら1つから購入する事ができます。焼き菓子のひとつひとつが他では味わえない至福の時間を約束してくれます。ナイショにしておきたいお店です。
名前 |
équ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町1丁目6−6 CONCOM南久宝寺 4階 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

前から一度行ってみたいと思っていて、ようやく叶いました。お店はビルの4階。階段で上がります。カヌレは、外はカリッと中はシットリで、洋酒の風味豊かな大人カヌレで美味しかったです。パティシエのオススメはダックワーズ。オススメだけあってナッツ類が香る、とても美味しいダックワーズでした。並ぶ事を覚悟していましたが、お昼前だったからか並ばず買えて良かったです。どれも上品な美味しさのお菓子達。お持たせに最適だと思います。また時間を作って伺いたいです。