栗拾いに欠かせない、トングとかご貸出!
涌谷町観光栗園の特徴
栗拾いに必要なトングとかごを貸し出してくれます。
子供が大喜びできる楽しい栗拾い体験があります。
Googleマップでのアクセスが便利で助かりました。
11:00位から栗拾い開始しましたが、ほとんど栗はもうありませんでした。話を聞いた所、9:00開園で8:30位から並んで待ってる方がたくさんいるそうです。開園の時間に来ないとたくさん拾うのは難しいみたいです。今度来るときは、もっと早く来よう。羊が放牧されていて、自由にいろんな所を歩き回ってます。おとなしい羊たちです。
子供さんも大喜び!園内に野放しにされた沢山の羊さん。栗拾いしながら羊との触れ合い体験も出来ます。入園料は無料!羊さんモフモフも無料!拾った栗は1キロ500円の量り売り。園内に散らばるウンチポロポロは臭くないので許してあげましょうw
ナビでは表示されなかったので、Googleマップで行きました。溶接などで使う手袋あると便利かも。我が家はダッチオーブン用の手袋持参しました。足下も栗がいっぱい落ちていてランニングシューズみたいなのでは栗のイガイガが痛かったです。長靴がいいかも。カゴと火ばさみは貸してもらえます。入場無料で1キロ500円です。
名前 |
涌谷町観光栗園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3324-4773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

栗拾いの必需品、トングとかごを貸してくれます。一時間で二人で4キロ収穫。栗は大きいです。去年に引き続き今年も行ったけど、又行きます‼️