吉川の昼のみ!
食房まさの特徴
タレかつ丼とラーメンのセットが人気の定食屋です。
多くのお客さんが訪れる吉川の大人気食堂です。
ラーメンのスープは全部飲める美味しさと評判です。
日替りラーメン定食やレバニラ炒め定食をよく頼んでます。かんもしそばも美味しいですし、すぐにでもまた食べたいと思える味です。レバニラ炒めマジで美味いです!日替りのヒレカツはサックサクで美味いです!小上がり席は子どもが退屈しないよう小さなおもちゃもあって親としてはとても嬉しいです。お店は人気で混むので、予約表に名前と人数、車のナンバー記載して、車で待機してると、寒い中でも店員さんが丁寧に呼びかけに来てくれます。ありがたいです。ご飯もの、ラーメン、チャーハン、もちろん単品もめちゃ美味しいので上越きたら是非!とおススメしたいです。なかむらの継承もいいことだと思いますが、食房まささんの味も大事だと思ってます。
家族でお昼に食べにいきました。けっこう混んでいました。予約待ちで名前書いて車のナンバーも書いて、車で待っていたら定員さんが迎えにきてくれました。味噌ラーメン食べましたが野菜が沢山入っていて美味しくいただきました。チャーハンも美味しかったです。焼肉丼も美味しいといってました。ラーメンもあっさりです。メニューでハンバーグ定食が気になったので、次回たべてみたいですね。
土曜日の昼11時15分に到着。入口前に置いてある名簿に名前を記入するタイプ。クルマのナンバーを備考欄に書くと、車まで呼びに来てもらえるシステム。最高!拙者はバイクだったので店員さん困ってたかな?(写真のバイクは他のお客さんのです。)初めての来店なので日替りラーメン定食を注文。今日はタレカツ。あまり好きではないのですが、香ばしくて美味しいと思います。ラーメンはシンプルですが昔ながらの優しい味だとおもいます。微妙な表現ですが美味しいと思います。さりげなくニンニク置いてあるのも良。お店の雰囲気も明るく、店員さんも親切。また行きたいお店。恒例ですが、お店の外に喫煙所もありました。この後、目的地でこのお店の親戚と名乗る人に会ったのはビックリでした。😁(R6.11.23)再入店日替りラーメン定食注文。またタレカツ丼の組み合わせでした。前回も土曜日だった様な気がします。土曜日はタレカツ丼の日なのでしょうか。美味しいから良いんですが、違うものも食べてみたい。
20240117日替わりラーメン定食千円この日はタレかつ丼とラーメンのセットタレかつ丼のご飯が少ないです。ラーメンはオーモリ系です。20241104日替りラーメン定食タレカツ丼を大盛しました。とんかつがやわらかく美味しかったです。お腹いっぱいになりました。お腹いっぱいです。
昼前の11:40頃に到着しましたがすでに駐車場はいっぱい(バイクも合わせて15台くらい停まってました)入り口の名簿に名前と人数備考欄に車のナンバー4ケタを書いて待機。外はまだ暑かったので車内待機は助かります。順番が来たのか車を見てまるのサインを店員さんが出してくれていざ入店。店内は5人くらいで回しているのできちんと統制されて店員さんも元気で気持ちがいいです。今回は初めて伺ったのですが、口が味噌ラーメンだったので味噌チャーシュー1,300円を注文(メニューには書いてませんが聞いたら大丈夫とのことでした)忙しい昼時なのですが、提供が早いと感じました。スープをひと口。はい。ドストライク、うまい。チャーシューもうまい。野菜も沢山でうまい。麺も太麺でわたし好みです。もうこちらはリピート確定です。もっと早く来ていればよかったと素直に思いました。量も多く大満足です。食べ終わった時間は12:20くらいでしたが昼前の方が混むのを避けた人が沢山いたように感じたので昼も13時前後の方が空いてるかもしれません。店員さんもテキパキしてるし素敵な食堂です。次は定食系に行きたいと思います。ご馳走様でした。
吉川の大人気食堂。2022年に惜しまれつつ閉店した上越市吉川区長峰の人気ラーメン店「なかむら」の味に惚れ込み、同店で修行をした店主が2023年の3月にオープンしたお店です。味がそのままに引き継がれており、なかむら時代のお客さんも常連として沢山訪れています。日替わりラーメン定食 ¥1,000ラーメンとたれカツが両方頂けるのが嬉しい日替わりのラーメン定食を頂きました。スープは醤油豚骨。野菜、豚骨、背脂を18時間じっくり煮込んで仕上げるコク深くやさしい味わいです。麺は中太縮れ麺でもちもちとした食感がたまりません。チャーシューは程よい厚みで柔らかく、お肉の旨味が感じられます。タレカツ丼は小さめのカツが二枚乗っています。味付けはかなりあっさりめで、ラーメンと一緒に食べるには丁度いいタレかつとしてらさっぱりな味付けでした。さっくりカラッと揚がっていていて中のお肉もジューシー。ご飯やカツのボリューム感も多すぎず少なすぎず、ちょうどよくお腹を満たしてくれます。週末は特に混雑することが多いため、早めの来店がおすすめ。席が一杯の時は順番待ち表に名前を書いて待機します。備考欄に車のナンバーを記載しておくと店員さんが車まで呼びに来てくれますよ。店員さんがテンポよくお客さんを捌いていたため、店頭で混雑している様子もなく席もスムーズに回転していました。忙しいながらも気持ちのいい挨拶と、スタッフさんの笑顔がお見事でした。他のお客さんはラーメン系を注文する人が多いようでしたが、定食系にラーメン、まぜそばなど他のメニューも人気。デミカツライスやハンバーグ定食などの洋食系もあり、幅広いジャンルのメニューが用意されているのも有難いですね。何を注文しても間違いない美味しさかと思います。5月2日より価格改定予定とのこと店内にはテーブル席や小上がり席もあるので、お子さん連れでも安心◎なかむらの味に惚れこんだ元和食料理人の今の店主が、同店で修行の上オープンさせた食房まさ。吉川に食房まさの味を求めてこれだけの人が集まってくるのは、店主さんのなみなみとならぬ努力あってこそだと思います。地元やバイク乗りに愛される理由が分かる、コスパよし味よしの活気のあるお店でした。
ランチに伺いました。ここは何でもある定食屋さん。何を食べても美味しいし、定員さんも優しくて雰囲気よし。毎回何を食べようか悩むのがたまに傷です。ヒレカツ丼は毎回外せません!!いつか夜の営業をしてくれる日が来るのを願っています。
待ってたぜぇ!この瞬間(とき)をよォ!日替わり定食+麺大盛り!(^o^)今日はなにかな〜待つこと暫し!すると!( ・`ω・´)タレカツ丼、漬物、ラーメン大盛り!麺には…なんとチャーシューが3枚!!?大盛りにすると1枚増やしてもらえるの??サービス良すぎでは?チャーシュー丼にしちまうゾ?…コラ…?なにこのチャーシュー?メッチャ美味いよ?タレカツ丼はコロモに味が染み染みなのに!なぜかサクサク!なぜ?サクサクの理由(いみ)はわからんがとにかくウマいぜよ!しかも?ジジイに優しいヒレカツかよ!幸運(グッドラック)と踊(ダンス)っちまったぜ…?麺はツルツルしこしこ!上越っぽい、肉の旨みのスープがやべぇ!美味え!やべぇ…上越に引っ越してヨカッタ〜!!完食完飲!致し方無し!!これで1100円かよ?通うゾ?コラ…ごちそう様でした!
'23/8/18訪問午前中、安塚での終え、北陸道柿崎ICへ向かう途中のこちらに2名で伺いました。2人がけテーブル席が2つ、4人がけのテーブル席が2つ、カウンター席は7人分?かな、6人の小上がりが2つでしょうか。事前にGoogleMapにてメニューをリサーチ。相方はざるラーメン、私はレバニラ定食をオーダー。レバニラは画像の通りたっぷりの野菜にレバーが結構入ってなかなかのお値打ち価格だと思います。味覚はそれぞれ各々違うと思いますが私にはストライク!でした(^^)レバニラ定食を注文する方、結構いらっしゃいました。ご飯はどんぶりで配膳されていたので量が多いのかなぁ~、と少し心配でしたがそれ程多くなく、私にはちょうど良い量でした。久しぶりのレバニラ定食、とても美味しく頂きました!ただ、この時期のせいだと思いますが、店内が暑くて暑くて( ̄。 ̄;)ハンカチで汗を拭き拭きの食事で、こんなに暑い店内での食事は久しぶりでした。少し涼しくなったら、今度はラーメンを食べたいと思います。ちょっと、店内暑すぎるかな…😢
名前 |
食房まさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-548-2535 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/shokubou___masa?igsh=MW13YjBqdjBxZWw5eA== |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昼営業のみで、人気で混んでいる店ですね! ラーメン800円を口頭注文。種類は少なめで人気3種類が推しの、店員さんも声掛けが良くいいね。ラーメン800円を口頭注文。スープは豚骨を短時すか間で強く煮たたせる白湯に醤油の味わいの、生姜の風味や、コクがあるいわゆる上越豚骨風味です。麺は黄色の中太で、つるっともっちり量は少なめ。チャーシューは豚バラロール、大きめ厚切り2枚、味染み柔らかそうだが、赤身部分硬い所もあり。会計時、おこさんにはお菓子が貰える!