周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
宝暦十三年(1763年)の双体道祖神があります。肩を抱き合い手をしっかり握り合った姿です。他にもいくつか石像物が並んでいます。胸を露わにした子安観音があり、少し珍しいのではないかと思います。一番大きな石碑は二十六夜塔とのことで、こちらも珍しいと思います。細い路地にあるので、車の場合は道の駅に置いて歩いて行くといいと思います。