京橋の隠れ家、家庭料理の饗宴。
心春の特徴
和風造りの落ち着いた雰囲気で、親子が営む居酒屋です。
京橋の外れに位置する家庭料理のおばんざい屋さんです。
お酒と魚系料理が最高に美味しく、気軽に通えるお店です。
お酒もご飯も最高に美味しい😋💓気軽に通えるお店です!!女将も若女将も面白くて、悩み事も解決する?!🙆🏻♀️
キレイなママさんがやってる小さな居酒屋です🏮ランチは作り置きの惣菜(^.^)
お店の雰囲気もよくまた来たいです。
お酒もご飯も最高に美味しい😋💓気軽に通えるお店です!!女将も若女将も面白くて、悩み事も解決する?!🙆🏻♀️
京橋の外れにある家庭料理のお店割烹着姿の親子が営んでいて、どの料理も丁寧に調理されていました。近所にあったら通ってしまうな〜
東野田町交差点の北にある居酒屋さんです。ちょっと目立たない場所にありますのでノーヒントでは辿り着かないと思います。女将さんと娘さんで切り盛りされている店内はカウンターが6席に4人掛けのテーブルが1卓。オープンして間もないようでとても綺麗です。カウンターの足元にも照明が配置されているようで驚きました。とても明るいです。メニューは魚のお造りに漬物やもずくなどのアテ、豚のピカタ! や卵焼き、豚カツなどの揚げ物、おにぎりに焼き飯など……。メニューの表記は税抜き価格です。税抜きで400円から900円くらいが主なところ。安くもなく高くもなくという印象です。飲み物はちょっと高めです。税抜きで樽のビールが580円、中瓶ビールが630円。樽のビールのグラスは決して小さくはないですが、割高感は否めません。日本酒は10種類近くあったかな?60mlくらいのグラスで400円~700円、1合でその2倍強の値段といったところ。何品か食べましたがどれも美味しかったです。凝った創作料理! という雰囲気ではありませんが、あぁ、何を注文してもハズレはないんやろなという美味さ。色々と食べに来たくなります。支払いはクレジットカードや電子マネー、バーコードなど色々と対応されているようです。
家庭的な雰囲気にぴったりな料理を頂くことができました。日本酒のラインナップも良かったです。一人でも入れました。
ランチも営業してるおばんざい屋さん。優しい味でおすすめ。
最近オープンしはったお店のようなんですが、今まで長らく空いてたスペースやったんで、すっかり見落としておりました・・・主に魚系を提供してはる居酒屋の模様。内装は白木の清潔感が漂ってるし、カウンター6席、テーブル4席という小ぢんまりとした雰囲気もええ感じですね。ランチは魚系のメニュー2種+洋食系1種を提供してはるようなんですが、その中から「ぶりの照り焼き定食:980(税込)」(小鉢3品付き・ご飯大盛無料)を注文します。出てきた料理、まずブリが分厚くてちょっとビックリ。いざいただくと・・・ちょっとパサつき気味かなぁ・・・カウンターに通されたんで、調理してはった様はつぶさに見てましたけど、ちょっと「作り置き感」が強すぎるかなと。あと、照り焼きのタレもなんですが、小鉢の味付けもちょっと味が濃いかなという印象を受けました。そういうメニューやったからかもしれませんので、また違う系統のメニューもいただいてみようと思いました。
| 名前 |
心春 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5486-3595 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目1−8 愛美マンション 1F |
周辺のオススメ
和風造りの落ち着くお店で、親子の阿吽の呼吸がホッとします!へしこを初めて食べましたが、一枚で2杯は呑めます笑。