西梅田で山椒の痺れ!
汁なし担担麺専門 キング軒大阪梅田店の特徴
汁なし担担麺専門店で、一風変わった味わいが楽しめます。
激辛を求める人に最適な、山椒の痺れる辛さが魅力です。
大阪駅前第4ビルのB1で、簡単に立ち寄れるアクセスの良さが嬉しい。
一風変わった汁なし担担麺が気になり入店。週末のランチタイムで並んでいましたが、回転も早いので15分程度で席に着けました。先にチケットを購入してから並ぶスタイルです。初めてなので1辛にしましたが、辛いの平気な方は2辛〜でも良いかも。山椒と胡麻の香りが良いです!山椒の強さは後足しで調節出来ます。醤油ベースだからか?クドさもなく、それでいて胡麻味噌の風味と山椒の香りとシビレ、クセになるお味でした!締めに半ライスを入れて、専用タレと酢を混ぜて食べると絶品でした!
サウナ後に激辛を求め広島出身の人に教えてもらったキング軒に。山椒の絡みで痺れる感じが大阪に無く美味しい麻婆でした。2辛でしたが美味しさが優っており半熟玉子は苦手な方にオススメです。味仙は辛すきで一種のアトラクションですがキング軒は卓上トッピングで調整できます。30回混ぜるなどUXもあり面白いです。気になるのが駅ビルとはいえラーメンの単価が上がり続けている中で大丈夫なのか。場所は角で落ち着かないですが頑張って欲しいです。
量は多くないので、コメも頼んで良かった。価格もそこまで高くない。痺れ苦手だが、2辛でちょうどよかった。
汁無し担々麺大盛3辛と半ライス(900円)辛味ではなく、山椒に痺れました。麺は僕の好みではありませんでしたが、この麺だからこの早い提供なのだろうと思いました。〆のご飯と追い山椒も相性がよく、また食べたいラーメンです。
口コミを見て、3辛並汁なし担々麺をいただきました。食べる前に30回以上混ぜてから食べるスタイル。七味唐辛子のようなピリッとした辛さではなく、山椒のまとわりつくような辛さで、すごく辛いわけではないのに汗が止まらなかったです。(ずっと同じ辛さが長引く感じ)最初は1、2辛の方がいいかもしれないですね。麺を食べ終わった後にライスを入れて、酢を入れて食べると、今までの辛さやしびれが不思議と引いて、ぺろっと食べれてしまいました。癖になりそうです。
西梅田に向かう途中でふと見つけて立ち寄ったお店食べる前の待ち時間で食べ方の張り紙を読む30回混ぜればいいのか!混ぜると汁が無くなるのか!味変で山椒をかけたらいいのか!と考えているうちにラーメン到着🍜混ぜる工程味変と味わい方、楽しみ方がわかりとても美味しく食べれました☺️説明を読むところからのコースメニューになっております!是非一度お試しあれ。
汁なし担々麺一本のお店。スパイスの芳醇な香りと山椒のしびれと辛さがドカンと来る汁なし担々麺は癖になる感じがあります。お好みで卓上の山椒や鷹の爪を追加もできます。温泉卵を注文すると、すき焼きのようにつけてくださいとのコメントともに給仕があります。ご飯を注文して最後に麺を食べた後のどんぶりに投入していただく担々ご飯もお薦め。なお、辛さは1辛~選択可能です。
注文したメニュー:3辛 汁なし担担麺 700円半ライス 50円東梅田駅より近くの駅前第4ビルのB1にある汁なし担担麺専門店。飲みの後に、〆で訪問。食券を渡してから1分ほどで着丼。食べる前に底からタレをしっかりと混ぜる!山椒の匂いが広がる。麺はコシの強い硬めのちぢれ細麺。3辛は適度な痺れ感で、凄く食べやすい!卓上の後がけ山椒を10振りほど追加。痺れ感が増し、後から追いかけてくる舌を痺れる感覚が気持ちいい!〆のご飯も投入してお腹いっぱいに。自分で味の微調整のできるシビれる一杯でした。ご馳走様でした。
大阪第四ビルの地下一階にあるお店です。店内はカウンターだけのお店で狭すぎずで意外にも快適でした。食券スタイルで数種類の汁なし坦々麺を、選びます。食券機に写真付きでなのでイメージがしやすいです。辛さもそこで選べます。今回は、初めてだったので1辛とごはん、温泉卵を付けました。1000円入れてお釣りが来るのはお財布に優しいですね!坦々麺は30回混ぜて食べるスタイルです。山椒のピリピリとしたアクセントが刺激的でした。また、たまごにつけて食べるすき焼きスタイルもいいですね。最後は少し残った汁にご飯をダイブさせて〆ご飯です⊂((・x・))⊃癖になる味でした!
名前 |
汁なし担担麺専門 キング軒大阪梅田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6342-7007 |
住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11−4 大阪駅前第4ビル |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

テレビで見てから気になっていたお店です。長期休みの日曜日11:30頃に行きましたが並ぶ事なく入れました。事前に食券を買うスタイルです。辛いのが苦手なため辛さを選ぶ事が出来るのは嬉しいです。今回辛さ1を注文しました。めちゃくちゃ美味しかったです!30回以上混ぜて食べるのが必須です。次回は辛さ2に挑戦したいです。