大阪駅前で楽しむ初めての立ち呑み。
立ち呑み庶民 大阪駅前第4ビル店の特徴
大阪駅前第4ビルで楽しめる新しい立ち呑み屋です。
おでん3種盛や揚げ出汁豆腐が驚きのリーズナブル価格です。
狭めのスタンディングスタイルで肩を並べて飲むのが魅力です。
2024/9/21、一人呑み2軒目は『立ち呑み 庶民 大阪駅前第4ビル店』さんです。とにかく全てがリーズナブルで美味しいからいつも満席。とりあえず一人ですが乾杯です。乾杯は生ビールで『一番搾り』なのに300円。しかも立ち呑み店なのにジョッキの内側がきれいで泡がクリーミー。グッド!グッド!グッド!で、アテはいつもの同じで、先ずは『おでん3点盛り』はボリューム満点で150円。いいねー!!!『ガツ刺し』も150円なのに、かなりボリューミー!!!そのほか『お刺身盛り合わせ』や『ウインナー焼き』など美味しくいただきました!!!いつも美味しく楽しくリーズナブルにありがとうございます。感謝!感謝!感謝!
かわいい女の子2名でやってました。比較的店内に余裕があるので、行き来も他店よりも楽です。半端巻きは半端な刺身で作っていると思っていましたが、この店は調理風景が見えるので観察していたら、立派な刺身のサクから切出して作っていました。これは半端な材料を使っていたわけではなかった。美味しく頂きました。
最高の立ち飲み屋梅田に来る楽しみです。土曜日11:15 二人で来店して待ちなしで入れました。約1時間飲み食いして、4200円!激安です。その場で作ってくれる出汁オムレツと丸揚げニンニクが最高です。
注文したメニュー🍚:おでん3種盛 150円だしオムレツ紅ショウガ 300円揚げ出汁豆腐 200円コロッケ 100円はんぱ巻 350円大阪メトロ 東梅田駅より徒歩1分のとこ。大阪駅前第4ビルのB1階フロアにある、立ち呑み屋。他で飲んでから、2軒目で利用。店内はL字のカウンターでこじんまりとしたお店。21時くらいだったので他にお客さんは1人だけでした。かなり安価な価格で、営業されている店で、コスパが半端ない!メニューは多くはないが、どれもワンコインに収まる安さなのが凄い。おでん3種盛牛すじ、大根、練り物が入ってる。出汁がしゅんでてほっこりする味わい。塩っ気が強めに効いててあてにぴったし!150円ってのが安すぎ。はんぱ巻日替わりでの海鮮巻き。食べ応えがあり〆にぴったし。めっちゃ美味しいってわけではないけど、値段考えたら満足度高すぎる。コスパよく飲めました。ご馳走様でした。
美味い・安い・早い・少し狭いので、肩を入れたスタンディングスタイルで飲みましょう♪
平日の独り呑み。お小遣いの少ない私の強い味方。これで商売になるのかと心配になる安さ。ご馳走さまでした。
23.03.15大阪旅行3日目 13時過ぎどーしても気になって寄りたかったお店⭐️ 入店出来て良かったです♬◎生ビール🍺 250円◎出汁オムレツ 200円◎牛たたき 200円◎はんぱ巻 350円◎粕汁 250円合計 1
1人立ち飲みデビューのお店。綺麗な店舗で女1人でも入りやすい👍アテは安くて美味しいし、ここは天国や〜はい、また行きます(^o^)/
平日お昼過ぎに訪問。ほぼ満席でした。コハダ、煮あなご、から揚げ、揚げ持ちオーダー。安価なお店なのでしょうがないのかもしれませんが、コハダは結構しまった感じ。あなごは柔らかく、から揚げはボリューミーで美味しかったです。西中島南の庶民では庶民セットがありましたが、こちらにはなさそうでした。ごちそうさまでした。
| 名前 |
立ち呑み庶民 大阪駅前第4ビル店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-7485-6865 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11−4 大阪駅前第4ビル B1F |
周辺のオススメ
今年最後の一人飲みは、大阪駅前第4ビルの庶民さん。京橋にもあるお店で、どちらにも行ったことがなく、念願かなっての訪問です。このお店の周辺は、安くて魅力的なお店がたくさんあって、仕事納めの方が大勢集まっていました。すでに良い気分に酔っているので、ここでは軽めと決めています。まずはレモンサワーと名物の牛たたきをオーダー。どちらも250円!レモンサワーは甘め。牛たたきは柔らかくて玉ねぎやおろしニンニクと一緒にいただくと最高です。ほとんどのお客さんが牛たたきを注文していて、しばらくして品切れに。お代わりはプレーンチューハイ。これも甘め。美味しい牛たたきとサワー2杯で、今年の一人飲みを完了しました。今年はは一人飲みに目覚めて、いろんなお店に行きました。来年も安くて美味しいお店を研究します。本日のお会計レモンサワー 250円牛たたき 250円プレーンチューハイ 250円合計750円税込。