大阪の昼飲みはここで決まり!
立呑み晩杯屋 大阪駅前第四ビルの特徴
骨煎餅110円や煮込み150円など安旨メニューが豊富です。
関西では珍しいホッピーが楽しめるのが嬉しいです。
ベテラン店員の声がけが心地よく、居酒屋の雰囲気が抜群です。
もう大阪でもそこら辺にある晩杯屋さんやっぱりここは安定の安旨で良きやわー!!どこ行っても店員さんが元気よくて活気あって愛想もええし居心地抜群👏🏾しかも飯安いのにちゃんと旨いからほんまに良き!立ち飲みやから何軒目でも使えるし駅ビルに何個かあるからだいたいどっか入れるし🤞🏾いつ来ても最高だわ🫰🏾
立ち飲み屋での食事は素晴らしかった。価格が手頃でありながら、料理の味わいは抜群。特に珍味の品揃えには驚かされた。リーズナブルでありながら美味しさに優れ、珍しい食材が楽しめた。全体的な体験は5段階中の5。リーズナブルで美味しい食事が楽しめるなら、また訪れたいお店だ。
生ビールの値段は普通で、チューハイやハイボールはちょっと安いぐらい。でもジョッキで量が多いので、2、3杯で充分満足できる。しかもあてが安くて旨い!ニンニク揚げなんて90円だし、アジフライは安いのにデカイ。関東の居酒屋チェーン店らしいけど、第ビル行くとつい寄ってしまう。店員さんもみんな元気があるし、もっと流行ってもいいくらい。
やっすぅーーー✨️・煮込み¥150・本日の鮮魚¥250~・まいたけ天¥190100円台のメニューズラリ✨️駅ビルになんちゅー安いお店だーー親会社ほ有名うどんのサプライチェーン効率と回転率でとんでもないハイコスパ‼️目立つ看板もないけどここの味と品数、お値段体験したら昼飲み街道まっしぐらだな、、素敵なお店ご紹介ありがとうございます✨️さてはてえー店つくっていきましょかLilouとHappyを✨️ごちそうさ('□' )ま。
気になっていたので飲み会の前に入ってみました。夕方前?ぐらいでそこそこ入っていました。6
東京から来た黒船。大阪に黒船がやって来て約1年。着実に店舗を増やしている。駅ビルで迎え撃つは京都初の立ち飲み屋 庶民。圧倒的なコスパを誇る庶民ですが、晩杯屋はホッピーや、もつ煮など東京の料理で客を取り込んでいます。今回、私は4ビル店を利用。こちらに来るともつ煮玉子入りを食べるのが常ですが、ダイエット中ということもあり、ばくだんを。隣の大阪のおっちゃんが、ばくたんて何や!?ガツて何や!?とはりきってます。今回は生ビールとばくだんで退散。支払いは〆て740円。やっぱり晩杯屋も安いね。
今日は、馬ハイとカマ焼きで 500円!
昼飲みはしご酒🍻最初のお店で寄りました😊お店の名前が読めず、後で気付く吸血鬼👻(笑)明るい店内、奥のカウンターに案内されビール🍺と言う名の燃料補給で、プシュ~😆 昼からビール🍺最高😤二杯目は、初めて知ったホッピーに黒と白があったなんて😲てことでホッピー🎶好みは黒でした🍺✨色々なアテが安い!しかも種類も本日のオススメも、頼みたくなるラインナップ😋店員さんも色々親切に教えてくれました。因みに写真は(りゅうきゅう)ん、沖縄?かと思えば、北海道のヅケだそうです。アテには最高でした🍻✨😋駅前ビルのはしご酒🍻再来店楽しみです。ご馳走様でした🙇🚀
ベテランの店員さんの声がけがプロを感じて気持ち良い〜。安うま〜♪
| 名前 |
立呑み晩杯屋 大阪駅前第四ビル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6110-5327 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
骨煎餅110円、刺し盛り五種500円、煮込み110円、酒250円、スマイル0円。全部旨いし果たして一体何で儲けているのか?何らかの税金対策なのか?って逆にマルサに目をつけられてしまいそうなこのお店は、そうです、その名も晩杯屋!