阪神百貨店9階で体に優しい豪華ランチ!
一六茶寮の特徴
阪神百貨店9階で豪華なランチを楽しめるお店です。
和食の基本から体に優しい料理が堪能できます。
スイーツやムレスナティーも揃い、楽しみが満載です。
阪神百貨店の9階のお店です。平日の11時過ぎは待ちなしでしたが、11時半頃には満席になっていました。ネットで待ち組数が見られます。但馬産鶏の塩麹焼き膳を注文。(2200円程)豆腐か蒸し野菜を選べ、後者を注文。玄米やお野菜などたくさんの小鉢があり、栄養面も満足、ランチなら贅沢した気分にもなれます。
家族でお出かけの帰りに食べて帰ろうということで入店。「今月の旬彩膳」をいただきました。ご飯の量(十六穀米?違ったらすみません)の量をオーダー時に聞いてくれて、私は多めにしました。少なめ、普通と3段階選べて、おかわりもできるようです。私が来店したときは「鮮魚の和風カルパッチョ」にはシマアジが、「本日入荷の焼き魚」にはサワラでした。お肉はローストビーフ、ポークグリル。野菜系のサラダもポテトサラダ、チョップドサラダなどの普段家では食べれないような料理が楽しめました!ご飯、味噌汁(豚汁かも)と9品のお膳と見た目少なく見えますが、ひとつひとつ楽しみながら食べていたらちょうど良い量でした。また違う季節に来て別の料理を楽しみたいです!
牡蠣フライ膳。この日は得意先とビジネスディナー。希望のお店を聞いたら、とてもおしゃれな一六茶寮。私では選べないお店です。場所は阪神百貨店の9Fにあります。乾杯は黒ラベルの生中にて。健康的な料理が色々ありますが私は牡蠣フライ膳を。◎牡蠣フライ膳 2530円蒸し野菜か、おぼろ豆腐を選べます。食前にグリーンジュースを飲み、とても健康的。テキーラではありません。グリーンジュースです。牡蠣フライ以外にも、副菜が3種類。豚汁、十六穀米がついてます。2杯目以後は大阪のクラフトビールを飲みました。バランスの取れた食事に牡蠣フライがとても美味しかったです。
阪神百貨店のお店 一六茶寮さんでお昼ご飯を食べました。メイン料理を、魚の西京焼き、鶏の塩麹焼き、豆腐ハンバーグから選べ 16雑穀米に野菜の蒸籠蒸しなど体に優しいメニューでした。私は魚も米麹も苦手だったので豆腐ハンバーグを選びました。どれも2000円を超えますが、店内もゆったり、お隣との距離感もあって素敵な雰囲気でしたよ。お茶のおかわりなど、優しい心遣いも感じましたし、何よりバタバタしてなくて、ゆっくりお話しも出来て良いお店でした。♿〇 🅿️✕(阪神百貨店の駐車場は無いので、周りのビルの地下駐車場を利用してください)
お料理は美味しく頂きました。食べ終わったお盆もすぐに下げてくださり、熱いお茶が来たサービスは素晴らしいと思いますが、店内照明がスポットライト中心で眩しくてたまらないです。床から真上にもライトがあり、顔面を下から照らされ不愉快でした。
阪神百貨店9階ヘルシーなランチを楽しめました。色んな種類の小鉢があってどれも美味しかったです。有難うございました。
大阪・阪神百貨店9階の食堂街にあるお店です。平日でもお昼時は、たくさんの人でにぎわっています。お店の前には、順番を取るタブレット端末が置いてあり、人数を入れると番号を書いた紙が発券されます。タブレットには、何人待ちや現在の呼び出し番号が書いてあり、順番が来たらお店の方が口頭で呼び出してくれます。(私が発券した時には8組待ち、30分ほどで呼び出しがありました。)※ 阪神百貨店のWebサイトからも待ち組の確認や、Web発見ができます☆メニューは和食中心。(2000円から2500円程度)メインは、西京焼きや豆腐ハンバーグ、白身魚など。グリーンジュース、副菜が3種類、ごはん、豚汁。それにプラスして、「土鍋おぼろとうふ」「彩り野菜のせいろ蒸し」が選択できます。9種類の小料理が入った「旬菜膳」も人気のメニュー!■ 旬菜膳(2
久しぶりに日本にやってきた外国人の友人連れて利用しました。「目で見て楽しめる日本食」そんな感じのお膳で、友人もとても喜んで貰えました。人気なお店なので、少し待ちました。
体に優しく美味しい食事が堪能できます。ボリュームもありますので若いカップルもちらほらいました。接客も素晴らしく、気持ちよく食事ができましたよ!おすすめです!
名前 |
一六茶寮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6345-0958 |
住所 |
〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 阪神梅田本店 9F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

豪華なランチが食べたくて一六茶寮さんへ!彩りが豊かで目でも口でも楽しめます✨メニュー内容が書いてある紙が貰えるので読みながらゆっくり味わいます😋食前にいただくジュースまで全部美味しかったです!