阪神梅田の噂のすだち蕎麦。
土山人 阪神梅田の特徴
阪神梅田限定のセットはせいろそばが楽しめます。
噂のすだちの蕎麦をぜひご賞味ください。
店先に受付システムがあり、便利な待機場所があります。
開店直後に阪神梅田限定のセットをせいろそばでいただきました。…お蕎麦が、まるで昨日ゆでで冷蔵庫で保管してたもののように、風味も水分もなく、また湯がき加減も十分でない、もちゃもちゃした感じの麺でした。セットのクリームチーズの味噌漬けや茄子の煮浸し、巻き寿司はとても美味しかったです。
お蕎麦、巻寿司共に、すごく美味しいっ!!!✨✨✨さすが、土山人さんっただ、お店に入る前よりか出る時の方が気持ちが落ちている💦💦私には、それが全てな気がしました食事は総合力なので料理がいくらよくてもあまりいい気はしませんでしたホントの蕎麦好きにはいいと思いますが、、、(*´ω`*)百貨店に入った事で本来のよさが活かしきれてない気がします逆に土山人さんじゃなければまあ、こんなもんかな!?と思えたかも、、、
鴨つけ汁の蕎麦をいただきました。出汁はしっかりで美味しい。鴨肉とつくね入りでボリュームあり。巻き寿司も美味かった。
2人で訪問。正確なメニュー名は忘れましたが・温なめこおろし蕎麦・天丼せいろセットを注文しました。天丼せいろセットについては天ぷらも普通においしく、お蕎麦も美味しくいただけました。温なめこおろし蕎麦については、大根おろしがあまりにも辛く、出汁やなめこの美味しさを消していました…。食べれずよけてしまいました。全体的に量は少なく割高だと感じました。他のレビューもある通り、店員さんの愛想はあまり良くありません。
2021年10月阪神百貨店10F阪神大食堂にオープンした蕎麦屋さんお蕎麦も天ぷらもとても美味しかったです。少々お値段は高めですが、妥当な価格設定かと思います。1998年芦屋に開業し神戸や大阪などに店舗があります。守破離も土山人出身の方だそうです。細挽きせいろ 1
噂のすだちの蕎麦を食べに。平日の夜でお客さんも2組だけでした。夏季限定の冷かけすだち蕎麦を頂きましたが、さっぱりしているけど出汁が効いてて身体にしみます…美味しい…でも、1番美味しかったのは太巻き寿司ですね。うーん、蕎麦屋で太巻き??って思ったけど、想像の斜め上を行く美味しさ。あまーい卵とうなぎ、紫蘇、海老が入っていて今まで食べた太巻きでいちばん美味しかったです。これはもう1回食べたい…2貫300円でつけれるので、ぜひに。
お店の前に椅子を並べていただいているので座って待てます、店先に受付システムがあり、バーコード付きの紙を発券し、そのバーコードで何組待ちかもスマホから見れて便利です。今回は海老天おろし蕎麦を頂きました、蕎麦が細くてコシがあって美味しいです天ぷらも海老・衣ともに美味しくて食べやすいです!お店も広々、過ごしやすかったです!
平日の2時過ぎごろに入店。小海老とイカ天重とせいろ蕎麦のセットを注文しました。いつもは野菜天せいろ蕎麦を注文するのですが、今日はお腹が空いていたのでこちらをオーダーしました。お蕎麦は当然美味しいのですが、このお重もめっちゃ美味しい。野菜天も絶品ですが、とにかく天ぷら系は外さないですね。お蕎麦も絶品。阪神百貨店は立地が便利なので本格お蕎麦が食べたい時おすすめです。
名前 |
土山人 阪神梅田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6345-0962 |
住所 |
〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 阪神百貨店 9F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

阪神梅田にあるお店で、西側のエレベーターで上がると近い場所です。開店早々に伺ったので、待たずに入店出来ました。頂いたのは穴子天と野菜天そばで、お蕎麦の汁が関西人には馴染みのない関東のかえし?でしたっけ?詳しくないですが、濃い為にちょっとだけ付けて食べてねのスタイルでした。確かに初見で誰しも「少ねえ」って思うみたいで、店員さんがメニューを運んだ際にしっかり説明されていました。天ぷらは衣サクサクで穴子の身はふんわりしていて、美味しい。天ぷらはを単品で頼んで頂くのもアリです。お蕎麦は美味しいお店のお蕎麦って印象と、蕎麦湯はトロミが結構あるタイプで美味しく締める事が出来ました。