梅田の美味しさ、ここに!
SAKEBAR 誉の特徴
料理がうまいお店で、何を頼んでも美味しいのが魅力です。
梅田で有名どころの日本酒が揃っているお店です。
こじんまりとした店構えが、素敵な雰囲気を演出しています。
久しぶりに幼馴染と飲みに行くのに利用させていただきました。相変わらず全ての料理が美味しいです。新鮮なお魚に始まり、全ての料理にひと手間工夫がされていることが伺えます。置いている日本酒も素晴らしく、日本酒に合う料理でついつい飲みすぎてしまいます。週末という事もあり、店内は1階も2階も満席。飛び込みで来られているお客さんを何度かお断りしていたのを見ましたので、予約必須です。カウンター席もありますので、席が空いていれば1人でも楽しませてくれるお店です。美味しい日本酒と、それに合う美味しいおつまみを食べたい時には真っ先にここが頭に浮かびます。
梅田で久々いいと思った店でした。おさかな安くて美味しいです。お酒もそこそこいいのおさえてると思ったので日本酒好きならおすすめします。80年代BGMもいい^_^
料理がうまい!鮮魚も品数あるし、よくあるメニューだけど、めっちゃ考えたであろうひと工夫がスバラシイ。オーナーを中心にスタッフの連携が心地よく、声も張ってるけど、うるさくない。土曜日やったけどほぼ満席。お初天神の曾根崎警察署の南でちょっとわかりにくい。とても楽しくお酒がいただけました。
また来られるようになった。変わらず美味しい調理が酒に合う。
こじんまりとした店構え有名どころの日本酒あり。お刺身、おでん、海老マヨなどなどどれも最高です!
素敵な雰囲気で、店員さんたちの感じもいいし、とても好きなお店です!
クレジットカード使える。日本酒が多い店。
【2019.11訪問】ツレの姐さんと曽根崎ハシゴ酒。焼味尽本舗 曽根崎本店を出た我々は2軒目のお店へ。『日本酒』と書かれた赤提灯に釣られ入ったのはこちら誉さん。「ラッシャァーセーェ!!こちらドーゾーォ!!」店員さんは皆元気な若者、元気あふれるお店ですわ(*^。^*)オ・サ・ケ[b:●田酒 純米【青森】800yen] ×徳利2本青森酒のド定番。大阪で飲めるお店は意外と少ない。ガツンとした旨みがたまらんです、はい。ア・テ[b:■鰤炙り造り 850yen■縞鯵造り 880yen■鰆造り 780yen]1貫の大きさが漁師料理のようにでっかく豪快ですわ(*‘∀‘)炙った鰤は脂の旨味が増して大変美味しいです。縞鯵は透明感のある身とピンクの血合いが美しく鮮度抜群。コリッとした歯ごたえと甘みをもった身が最高に旨い、、(*´з`)鰆は皮目を炙ってあるため、香ばしさとなめらかな口あたりの脂が美味。どの造りも満足のいくお味で田酒がようすすみました。海鮮\u0026日本酒好きな人は要チェックのお店でしょう。ごちそうさま。
| 名前 |
SAKEBAR 誉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6312-0513 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何を頼んでも美味しいお店!特に毎朝仕入れている海鮮が最高!