平筒沼の桜、心和む憩いの場。
平筒沼ふれあい公園の特徴
平筒沼ふれあい公園は、500本の桜が咲き誇る名所です。
毎年桜祭りを楽しむ地元の憩いの場として人気があります✨。
釣りや散策で自然を満喫できる、風景が絶景の公園です️。
テレビを見て桜が綺麗な公園と知り初め行きました。花見シーズンの時期なので公園近くになると車が渋滞してました。公園周りには駐車場が数ヶ所あって誘導する係員がいました。満車な所が多く駐車出来るまで30分位時間がかかりました。口コミでは、トイレの数が少ないと知り、お花見の前後に公園入り口のトイレで済ませました。公園のイベント広場では、よさこい、歌、舞踊を見ることが出来き、出店も出ていたので少し小腹を満たす程度に食べてから、ゆっくり公園内と湖畔周りを歩き綺麗な桜🌸🌸🌸を素晴らしい景観を見る事が出来ました。近くの高台には子供達が遊べる遊具も設置してあり、家族でお花見を楽しんでいる人達が沢山いました。敷地が広い湖畔のある素晴らしい公園です。気持ちの良い一日を過ごす事が出来ました。
平筒沼ふれあい公園はローカルガイドをする前から春夏秋冬、年間を通して数十回訪問してます。いこいの森や中央公園も大好きで春は桜🌸を夏は蓮の花を秋は紅葉🍁をそして冬は渡り鳥と戯れてます。四季感がハッキリしてて、とてもお気に入りの公園です。去年は大雨で平筒沼の水位が上がって、なかなか水位が下がらず蓮の花がほぼ全滅でした!今年は綺麗な蓮の花が見たいですよね!見れるように期待をしましょう!5月30日に中央公園にたちよったら睡蓮「すいれん」が咲いていたので近日中に投稿します。よかったら見て下さい!
春はさくらを見ながら、風を感じてゆっくりとお散歩できます。ロケーション最高です。沼中央の橋を渡って対岸に行くのも楽しいです。登米市さくらの名所のひとつです。
桜祭り期間中でした。イカダタイプの長い歩道橋は、地震の影響で渡れません。舞台が設営され、市長の素晴らしい挨拶あり。元気な登米市が観れて安心しました。
今、桜が見頃です!雨が降る前にぜひ観に行ってください☆橋は渡れなくなったままですので、注意してください。2023.04.5時点。
浮き桟橋が通行止めになっていましたが、桜はキレイに咲いていました🌸散策するのに丁度よい距離です。
浮き桟橋のふれあい橋はまだ通行止めでした。野鳥は白鳥、オオバン、ホシハジロがいました。この日だけかもしれませんが、少ない印象です。風が強くて寒いので、この時期は防寒を万全にしたほうがいいですね。眺めは良かったですよ。
いゃー良い所ですねー。静かで開放的で 訪れた人々をゆったりした時間が流れて行く感じが 何とも言えない心地好さ🌿娘も孫も 満足して帰ってきました。のんびりした時間が大切なのだ と 改めて感じました。
本当はあまり教えたくない秘密の憩いの場。桜の花🌸、蓮の花、空や景色が映り込む沼、ポツポツ並ぶ釣り人などきっと昔から変わらない景色なんだろうなと思わされる。ボーと眺めていたい場所です。
名前 |
平筒沼ふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0220-55-4007 |
住所 |
〒987-0311 宮城県登米市米山町字桜岡貝待井 581-2 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

どんぐりが沢山落ちていて、子供も大人も拾ってました☺暖かく穏やかな日でした。とても気持ちよかったです。ローラー滑り台は緩やかなので、苦手な子供達も滑って楽しんでいました。公衆トイレは和式しか無く、近くの施設が開館していたので助かりました。沼にはカモが沢山いて、子供達も大喜び。可愛かったです。