裏参道で味わう鉄板野郎の暖かさ。
鉄板野郎 裏参道店の特徴
美味しい料理が揃い、楽しい時間を過ごせる居酒屋です。
人気のとん平や豚そばが絶品で、次回はお好み焼きも試したい。
有名人も訪れる人気店で、魅力的な接客が印象的です。
お好み焼きが食べたくて、検索して予約しました。日曜日の19時半に行きましたが、その後3組ほど断られていたので予約必要店ですね!ここのとん平焼きと「鉄板野郎」というお好み焼きはおすすめできます!とん平焼きは非常に珍しい、角煮を玉子で巻くスタイルで新感覚で楽しめます。鉄板野郎はキャベツはほぼ生でジャキジャキ、トマトが入っていたりと珍しさ全開にも関わらず、お好み焼きの上にラクレットチーズを載せるという横暴(褒め言葉)っぷり。店員さんも良い方ばかりだと思います!
著名人のサイン入りヘラが沢山ある!!接客も皆さんとても丁寧で美味しく食事ができる!!料理もとても美味しく個人的にとん平焼きが好みだった♡♡店名である「鉄板野郎」の商品名の物はイメージはラクレットのかかっているイタリアンお好み焼きで、新しい過ぎるのか大道のお好み焼きが好きな私は少し苦手に感じてしまった。他はとても美味しくいただきました!!
アパホテルに泊まり、近くでお好み焼きをたべたくて、入店。とん平は、角煮の入った卵焼きみたいな不思議な料理でしたが、美味しかった。焼きそばも、お好み焼きも、香ばしく熱々。バンドの方がたくさん来ているらしく、サインもたくさん。ファンは、好きな曲をリクエストして、バックミュージックにしてくれるとか。バンドの聖地みたいな店。
美味しくて楽しくてサイコーのお店です!!
食べログで人気だったので友達と行きました。お好み焼きを注文すると、30分ほど時間がかかるとのことでした。30分後に出されたお好み焼きは小ぶりで、上にサルサソースらしきものがかかっていました。そのサルサソースの玉ねぎの辛味抜きがされておらず、生であったので苦戦しました。また水分量の多いサルサソースのため、お好み焼きのソースの味が薄まり、一緒に出された白米が進まない状態でした。大阪に来て、お好み焼きが食べたい!というのであればここはオススメしません。変わり種を食べたいのであれば足を運んでみては。
本日は【鉄板野郎 裏参道店】さんへ行ってきました😋今回いただいたのはとん平 680yenパイネ 580yen豚そば 880yen美味しかった。
時間の都合で2品しか食べれませんでしたが、とても美味しかったので次は焼き上がりに30-40分ぐらいかかると言われて断念したお好み焼きを絶対に食べたい...。スタッフの方たちはフレンドリーだけど適度な距離感で応対が丁寧。ディナータイムだと賑やかなのかもしれないけど、コロナが落ち着いたらむしろ賑わってほしい。
フラっと立ち寄ったお店が、有名人の方も沢山来られる人気店。オーナーさんもフランクでとても良い方でした。どの鉄板料理も美味しく満足でした。もう少し長居をしたかったのですが、帰宅の時間があり、、、大阪の梅田に行く際は、また行かさせて頂きます!!
みなさんがクチコミで書いている通り、料理だけでなく接客も魅力な良い店です!九州からまた大阪に行く際は寄りたいです。ま○○さん、44マグナムの曲かけてくれてありがとう!(ヘヴィメタルなんで店内でかけるにはちょっと申し訳なかった💧)
名前 |
鉄板野郎 裏参道店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6949-8688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

もともとウラナンバにあった大好きな鉄板野郎さんで働いてた スタッフが裏参道で鉄板野郎をOPEN ウラナンバとはまた違った空気感の中で、店主の優しさあふれる接客や雰囲気が最高です。一人でもカウンターで楽しめます。スタッフもとてもフレンドリーで居心地もいい。鉄板野郎の名物である とん平、パイネ、巨乳ハイなどはもちろん健在!!!難波にも梅田にも鉄板野郎があるのは最高です。どちらも友人知人を連れて行きたい店の一つです。料理が美味しくて写真撮るの忘れました。店内の雰囲気だけ。