田んぼの中の苺デザート天国!
ASOLA BERRY(あそらベリー)の特徴
田んぼに囲まれたおしゃれなウッディーな建物で甘い苺を楽しめます。
インスタ映えするいちごパフェは自家製ジェラートを使った絶品です。
完熟苺の直売所があり、贈答用にもぴったりな高級テイストのいちごです。
前回は予約してなかったので買えなかったため今回は予約してGET!娘の大学合格祝なので失敗は許されないということで予約して正解。イチゴはデカい!!甘い🍓店員さんがイケオジだった🙂次はツーリングで行ってみたい🏍️
郡山市三穂田町の田んぼが並ぶ風景のなかに、ポツンとおしゃれな建物がありました。広い駐車場から、お庭の木道を歩いてお店にたどり着きます。いちごがたくさんのった、いちごパフェが人気のようでしたが、朝イチで子供たちがいちご単体を食べたくて探していたので、カップ入りで売っていた苺を頂きました。お店の中も外も気持ち良いスペースで、ドライブ中ふらっと立ち寄るのにちょうど良さそうでした。次はパフェを食べに伺います。
完熟苺の直売所。苺を扱ったスイーツも豊富。確実に購入する為には予約がおすすめ。
インスタを見て訪問!イチゴが甘くて美味しかったです。アイスのイチゴのソースも美味しく、柏餅のあんこはこしあんで、皮も柔らかくイチゴの甘さとマッチしてて、美味しかったです。今度はパフェを食べたいです。店内には、三穂田のお米5キロがスーパーとかよりもお手頃価格で販売してました。
何も無い田んぼの真ん中に突如現れるオシャレな建物。以前から気になっていたお店です。初来店しました。オシャレな苺農園兼カフェ!ただ苺のハウスは近くにはなく、店舗のみです。新鮮な朝採れ苺が買えます。予約販売もしてる様です。11時開店ですが、私が行った日はその時間にはすでに行列!開店時間も短いです。苺のスイーツも大人気!!ただもうチョット苺を多めに使ってくれてると嬉しいかと。
2023/7/20(木)、快晴の炎天下、10時45分に到着。店舗の様子を見て、「アレっ?今日はお休み?」入口近くでよく見たところ、「開店時間は、11時00分!」なるほど!15分待てば良いのですけれど、同乗の高齢者は、クーラーが効いた車内でも、「待てない!」と。「うーん、次回に持ち越しだ!」次こそ、程よい時間に伺います。
写真の看板を目印に駐車場到着🚗³₃苺の季節も終わって値上がりしたのかな?苺シェイク¥700を注文しました。待ってる間は外の景色に癒され、テイクアウトするつもりが、ついついお店のお庭の椅子で一息。ふぅ~(˶´・`˵)…えっ!!ん!?これは!幸せすぎるーーっ!のどかな風景と自然の音。 優しい風に包まれて、こんな贅沢な時間を過ごしていいんですか(༎ຶ⌑༎ຶ)あもりにも幸せすぎて泣きそうになる悲劇。シェイクはさっぱりだけど甘めのお味。30度をこえる夏日でしたが、固めシェイクも程よく溶けて、暑い日でも飲めちゃうお味でした♪̊̈♪̆̈が、サイズ的にも¥700は辛い(泣)ので★4評価ですが、癒し度でいえば間違いなく★5 でした!自分へのご褒美Dayにまた絶対行きます✩.*˚
ジェラートは甘さ控えめで美味しかったです♥いちごジュースは酸味が強すぎて妊娠中の息子のお嫁ちゃんは、飲みきれなかったです。果汁工房果琳のいちごジュースのほうが飲みやすいと言ってました。
郡山から岩瀬へ抜ける道にポツリと発見。いちご農家の手作り完熟いちご生シェイク』¥ 600ミルクシェイクに甘く煮た?いちごが入っている。プラス50円で上に生のいちごを乗せられるとのことで、追加。シェイクはミルク感が強くて、すごく美味しい〜生のいちごは、小さいいちごが切られてのってて、まぁ次回からはいらないかなーという感じ。店の前にベンチやアウトドアの椅子があって、そこでのんびり緑を見ながら飲めるのは最高でした。プリンは夕方だから売り切れていたみたい。スタバ感覚でまた近くに行ったら行きたいです〜
名前 |
ASOLA BERRY(あそらベリー) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いちごのパフェをいただきました。いちごがたくさんのっていて単体で食べても、生クリームやいちごアイスと一緒に食べても美味しかったです。パックのいちごは「よつぼし」「かおり野」2種類購入しましたが、違いを楽しむことができてそれも良かったです。休日の開店後すぐに訪問しましたが、とても賑わっていました。