大阪名物・ソース付け放題の串カツ!
ヨネヤ 梅田本店の特徴
大阪名物の串カツが豊富で、特製ソースは使い放題です。
衣はフワフワで、具材の美味しさが凝縮された絶品です。
地元の人々に愛される、賑やかな梅田の地下街にあります。
日曜日17:10ごろにお伺いしました。すぐに入れて、待ち時間はなかったです。串カツは、全体的に軽い感じで、食べやすくお酒にも合いました。関東人には2度づけできるのがありがたいです。酸味のあるソースが美味しかったです。価格が安くてびっくりしました。また、機会があれば行きたいです。
今まで食べてきたなかで、一番好きな串カツでした。コロモがふわっと広がって、串カツのフワフワ感は他ではなかなか味わえないと思います。
大阪名物・串カツの名店。大阪で一番美味しい串カツだと思う。サクッとしていて脂っこくなく、いくらでも食べられる。カウンター席とテーブル席があり、テーブル席は並ぶこともある。地下のホワイティうめだにある。
大阪でたっぷりソースを浸けられる串揚げが食べたいと思い、いろいろ調べた結果、ねとらぼで大阪府ナンバー1の店がこちらでしたで、早速伺うことにお店は梅田の地下街にあります高級とかではなく庶民のお店で、ターゲットもインバウンドや観光客ではなく、一般の地元の方を対象としている感じです店に入ると混雑してますが、何とか小さいテーブルにスタッフさんが案内してくれます席に座ると、面白いことにソースは2度づけ禁止ではなく何度も浸けていい、器に入ったソースは使ったら廃棄するらしく、使い放題ですメニューも安いですドリンクは純ハイという宝焼酎を使ったものがイチオシらしいですオーダーは、この純ハイと串揚げを数品ですハムかつが1本30円で安いので、それも注文しましたお代わりが無料で何度も出来るキャベツをソースに浸して食べながら串揚げを待ちます純ハイも美味しいです15分程度で串揚げが来ました見た目は普通の串揚げですが、ソースに浸して食べてみると、衣はフワフワで美味しいです勿論、具材も美味しいです大阪の食文化の原点のような美味しさや工夫が凝縮されている感じです串揚げを受け入れるソースも美味しく、甘い感じがします聞いたところ、岡山から取り寄せていろいろ調合して作った特製のソースとのことでしたどれも美味しかったですさすが、大阪府でナンバー1に輝く店ですごちそうさまでした。
2023年9月お友達に誘われてシンフォニーホール行った帰りに行きました。夕方早い時間だったので待ちが1組でしたのですぐに着席できました。この日は週末とあって繁盛店なので帰る頃には10人以上の長蛇の列できてました。驚!紙に書いて串カツ注文ですがお友達が何を勘違いしたのか全て注文で埋めないとあかんように言われて5種を1人2本ずつ計20串も注文してもうて…ドーンときた串カツバットを見て「どうすんの!こんなに食えんやん」でしょう。もともとそのお友達は少食ですから食べて食べてと頑張った頑張ったわ。笑たぶん15本は食べた?ハイボール2杯飲んでなんとか平らげて終えました。汗汗次回からは一気注文はやめようなって話しながら笑ったんです。これは笑い話やんかなあ。
二度漬け可能な串カツや。キャベツもおかわり無料。安くて美味しい。メニューも多くないから選びやすい。サクッと利用にいいかも、おすすめ!
夕利用 禁煙串カツ衣は少しだけ厚めパン粉が少なめ外カリ 中柔という感じソースはオリジナルで食べやすい。
大阪駅地下街ホワイティうめだにある串かつ屋さん。営業は9時まで。ソースの二度付けOKとは珍しい!基本的にメニューはほぼ串かつ、アテが少しある位。串は小ぶりだけど、しっかりとした味。衣はカツよりもしっかりバッター液系です。飲み物はタカラCANチューハイのの原形となった?純ハイがお勧め。甘くなくて、そこがいい。
ホワイティうめだ内にある人気の串揚げ屋。土日ならかなりの並び待ちが出るらしいが平日夕方前なので客は誰もおらずでストレートイン。各種串揚げとアルコールを注文したが、この店の良い点は油がライトで若干薄めの衣。胃腸が苦しくならずなんぼでもバクバク食える。各種の串揚げ頼んでどれも旨かったが、特に季節限定の鮎の串揚げ400Yenは気に入った。
| 名前 |
ヨネヤ 梅田本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6311-6445 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-5 ホワイティうめだ(ノースモール1 |
周辺のオススメ
平日の13時過ぎに到着しすんなり入れました。昼飲みの二軒目でよく利用します。1本ずつ好きなものを頼めるので◎提供も早い!キャベツはサービスチーズと豚、牛串が好きですテーブルのQRコードから注文します支払いは現金のみなのでご注意を!