4Dエコーで心温まるお世話。
神谷産婦人科医院の特徴
妊娠初期から出産後までのサポートが充実しています。
不妊治療を受けての妊娠実績が高い医院です。
人気のため待ち時間は長めだが、うまく時間調整可能です。
不妊治療で受診し妊娠できました。不妊専門のクリニックは苦手で一般婦人科で不妊治療もしてくれるこちらを受診しました。最初女医の先生の受診でしたが院長の方が専門だからと院長先生に引き継いでもらいました。その際に院長は淡々と進むから疑問があったら聞いた方がいいよとアドバイスされました。アドバイス通り疑問や不安に思ったことを質問すれば丁寧に思ってる以上に答えてもらえます。ただ質問しなければ淡々と進むので不安な場合はきちんと質問しましょう。クールな先生ですがとても優しいです。妊活中にコロナに罹り、どこの病院も診てくれなかった時も院長はすぐに受診させてれて、毎日電話をもらい、体調を聞いてくれました。こんなに親身になってくれる病院は初めてです。お陰様で妊娠し、出産できました。心から感謝致します。
先生方も助産師さんも受付の方もみなさんほんとにとてと親切です。入院時の高額医療のことや治療に関しても説明が凄くわかりやすく、2人こちらでお世話になりましたが不安なことが何も無く安心してお産に挑めました。ご飯も美味しくてとても満足です。院長先生が完全予約でいつも混んでいますが、息子さんも女医さんもどの方でも優しく親切なので空いてる時間で行くのが個人的にはお勧めです◎
約1年前にこちらで出産しました。本当に大満足のお産ができて感謝しかありません。診察は他の方も書いておられるように、お産が入るとストップしますし、待合室は平日昼間でない限り常に混んでいます。もちろん暇ではないので急に待ち時間ができるとヤキモキすることもありますが、それ以上に今リアルタイムでお産を頑張っている産婦さんがいると思うと、頑張れー!と応援する気持ちが勝つのでそれくらい何でもありません。それに、自分だって同じように人を待たせてお産をするときが来るのだから、文句なんて言えたもんじゃないです。健診時にはUSBを持参するとエコー動画のデータを入れてもらえるので毎回楽しみでした。私が神谷さんでお世話になりたいと思ったいちばんの理由は、コロナ禍であっても立ち会いができたことです。初めてのお産で不安があり、どうしても夫に近くにいてもらいたかったので、受診前にあちこちの産婦人科に電話をかけてリサーチしました笑神谷先生は判断が早いですし、丁寧に見てくれるので信頼できる先生です。入院中は毎日病室に来て「調子は?」「顔色ええな」と声をかけてくれました。私は退院後すぐにコロナにかかってしまい、神谷さんで陽性判定も受けたのですが、夫婦と新生児3人だけの隔離生活の中、毎日電話で様子を聞いてくださりたいへん心強かったです。看護師さんたちもみんな優しくハキハキ明るく接してくださいます。お産のときはずっとそばで励ましの言葉をかけてくださり、それはもう輝いて見えました。ちょっとドライな人かな?と思っていた方が、入院が決まり陣痛に耐えながら廊下を歩いていた私に「〇〇さんこれからお産頑張って!みんな応援しているよ!」と力強く声をかけてくださったのが印象的でした。嬉しかったです。ちなみに病室は新館で、設備もきれいで清潔感があります。シャワールームやトイレも清掃員の方がこまめに掃除してくださっていて、いつもきれいでした。ご飯は毎食おいしくて入院中の楽しみでした。HPで見たアロマトリートメントはありませんでしたが、コロナ禍だったからかな?もし2人目を授かることができたら、またこちらでお世話になりたいと思っています。
知り合いの紹介で不妊治療で来ました。院長先生も息子さん?の神谷先生もとても良い先生です。看護師さん達も皆さんとても優しいです。
6年も前ですが…第一子を出産しました。現在2人目妊娠中で迷いましたが別のところに行っています。仕事の都合で同じ曜日に行けなかったので満遍なく色々な先生に見ていただきましたがどの先生も優しかったです。ただ私には声が聞き取りづらい先生もいて何度聞いても分からなかったこともありました。先生固定でも良かったかもしれません。入院中も毎日先生方が来られて心強かったです。看護婦さんは人によりけりかと…外来は気持ちよく関わり合えましたが、入院中は正直辛かったです。もちろん助けて下さった方もいるのですが、不安にさせられたり、心無い言葉で傷つき自信を失ったりする原因もそこで働いてた看護婦さんだからです。深夜授乳が上手くいかずでナースコールしたものの何の解決もせず、暴言だけ吐いて搾乳機を取りに部屋を出て行ったあの看護婦さん…まてどまてど搾乳機はこず、子どもは泣き止まず、胸はぱんぱんに腫れました…忘れられない辛い思い出ですが、それを助けて下さったのもまた別の看護婦さんなのは間違いないです。食事は豪華でした!毎回写真を撮りましたが、授乳が上手くできるようになるまでは冷めたご飯ばかり食べてました。もったいなかったなぁ。退院後は月1で子どもを見てくださいました。そのおかげで早期で心臓に穴が空いてることがわかり手術し現在は活発に何も不自由なく過ごせてます。当時からよく混んでいる印象です。子どもを連れて行くにはハードルが高いのと、産後は体を休めたいと思ったことから今回は別の病院に行きましたが、帝王切開後は痛くて声が出ることも度々あったので個室で過ごせるのは良かったです。ただ他の人には同じ辛さを味わって欲しくないので全力でのオススメはできないと思ってます。
こちらで出産致しました。年末に入院しましたが、院長先生は毎日顔を見せにきて下さりました。助産師さんも、合わない方もおられましたが、皆さんとても優しくて良い方々でした。
諸事情で健診は別院ですが、今回4Dエコーでこちらの医院にお世話になりました!1回目はお昼だったからか待ち時間も長く赤ちゃんも横を向いていた為4Dは撮らず断念して帰宅。看護師さんに「火曜日の午前中は院長先生の息子さんでとても撮るのが上手ですよ」と言われ火曜日に再チャレンジ。言ってくださった通り、バッチリ可愛い姿を撮っていただく事ができました!ちゃんと赤ちゃんの顔が見えるまで先生が粘ってくださったり、技術が垣間見えるところもあり大満足です◎2回目は待ち時間が5分くらいだったので、日と時間によるなと感じました。
一年半ほど前にこちらの病院で出産しました。先生も助産師さんもみんな親切でこちらの病院で産んでよかったと本当に心から思いました。料理もとても美味しです。もともと色んなことに不安になりやすい性格なのでここは丁寧に診察してくださるのと回数も多いので私には心強いです。たしかに検査は良くされましたが、事前にちゃんと説明もしていただいて私も納得してするって感じでした。年末年始の休診察の間も妊婦検診はしてくださり、院長先生はいつ寝てるの?と心配になるくらい気にかけてくださいました。心配症の方には本当に心強い病院だと思います。
妊娠してしばらく検診に通いましたが、病院の待ち時間の長さや、騒がしさや、看護師さんたちの対応など、モヤモヤすることばかりだったので、紹介状書いてもらい病院をかえてもらいました。 待ち時間がとにかく長く、また、待合室いっぱいに、子供たちもいて座る場所もなく、生まれたばかりの赤ちゃんも床に寝かせざる負えないお母さんなどもいて、カオスでした。 つわりがひどく、騒がしい上、看護師さんの呼び出しの声も掻き消され、順番が着たかどうかわからないことが何回かあり、確認しに行くにも、待合室がいっぱい過ぎて、そこを抜けるにも大変でした。 呼ばれても、病室前にまたけっこう待たされて、来院から2時間くらい待つのが常でした。 予約制の産婦人科に紹介状かいてもらいました。
名前 |
神谷産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6908-5156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

妊娠初期から出産後までお世話になってます。先生方はみな優しく対応してくれます。助産師さんは中にはきつく聞こえる方もいらっしゃいますがハキハキとおしえていただきいつも助かっております。ただ他の方も書かれてるようにショートカットの受け付けの方の対応だけが問題ありです。診察時保険証を渡しても、以前確認しましたと返され「今月初めて」と伝えるも確認するので帰りにお願いしますと言われ、結局会計時保険証提示しろと言われました。子ども抱っこしてる状況ですぐ出せなかったりするのに「すみません」の一言もありませんでした。書類記入お願いの際や電話対応なども全く寄り添っていただけないので、産婦人科で働くべきではないとおもいます。