スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大善寺東馬頭観音供養塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
福島県郡山市以外でもよくある供養塔かもしれませんが、私が歩いた範囲では郡山市田村町地区は馬頭観音供養塔が日清、日露、太平洋戦争などで供出され、帰ってこなかった愛馬を追悼する形で建立されています。本来ならば江戸時代までの観音信仰としての馬頭観音供養塔とは区別しなければならないのかもしれませんが、実際供養塔群を構成する場所は江戸時代から昭和時代まで連綿と建立されてきていて、とても区分することができないため、お墓としての近代から昭和までの供養塔も同じように馬頭観音として私はまとめています。