阪急梅田駅上、広い駐車場!
阪急大阪梅田駅駐車場 (5階屋上)の特徴
アルファードなど大型車も停めやすく、広い枠が魅力です。
屋根付き駐車スペースも豊富で、雨の日も安心して停められます。
梅田中心部に立地しており、お買い物にも非常に便利です。
駐車場は広いです。最大料金なし。
枠が広くアルファードなど大型の車でも停めやすい駐車場屋根付きの場所も数多くあるので、そこに停められれば雨や車内の温度上昇を和らげてくれます打ち止め金額が無いので長時間駐車には向かないですが、短時間の駐車であればそこまで高くないのでオススメです。
大阪に行く時によく使います。垂直に降りると阪急のフードコートやキディランドなどあり、とても便利です。決して安価ではありませんが、駅近で広くてほぼ確実にいつでも停められる場所です。
オリンピアに行った際に利用しました。広くて止めやすいです。最大料金が設定されてないからなのか、土曜のお昼時でもかなり空いてました。短時間停めるならいい場所だと思う。
阪急の駅の上にある駐車場です。阪急17番街に直結していて便利です。茶屋町側から入ると通路の人通りがすごいので、慣れないうちは新阪急ホテル側から入ったほうがよいと思います。一部エリアは屋根付きで、雨の日も助かります。料金の上限設定がないのは場所的に仕方ないと思いますが、阪急阪神系の駐車場なので、せめて阪急阪神のクレジットカードで支払えばSポイント優遇、となればさらに良いと思います。
駐車場は停めやすい。が、到達するまでが人の流れが多いと大変。
出入口は初めてでは戸惑うかも知れませんが、入ってしまえばワンフロアで迷いようもないし、停めた後の徒歩移動も迷いようがない。阪急百貨店近辺で用事を済ませるときはいつもここに停めてます。
2022年12月6日大学4年女子(娘)と高3男子(息子)と大阪府へ3人旅。読売テレビさんのお正月特番プロ野球ウルトラのチケットがとれましたので久しぶりに大阪府に行くことになりました。旅の2日目高3男子(息子)は午後から授業があるためひとりで帰りました。大学4年女子(娘)とふたりで梅田へ向かいました。念願の阪急さんデビュー💧ナビゲーションの案内のままこちらに停めさせていただきました。都会の真ん中の静かな駐車場。インターコンチネンタル大阪を見つけて思わず行くって決めちゃいました。やはりクーポンが使えるということも決め手です。阪急大阪府でも気持ち良く過ごさせていただいたことは心のパワーチャージにもなりました。勿論お世話になっている先生にも常に感謝の気持ちでいっぱいです。しかしながら大阪府民の皆さんにもいつも助けていただいたことにもとても感謝です。ありがとうございました。口コミが遅くなりましたことを心よりお詫び申し上げます。
入口が分かりにくいですが、梅田の中心部に、あり、お買い物に楽です。駐車料金も事前精算機で、クレジットカードで支払えるので楽です。
| 名前 |
阪急大阪梅田駅駐車場 (5階屋上) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6372-7793 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急大阪梅田駅 5F |
周辺のオススメ
阪急梅田駅の真上で便利だよ!