おでん嫌いが通う美味しさ。
さかもとの特徴
偶然発見したおでん店で、心温まるおもてなしが印象的です。
おでん嫌いでも通いたくなる、絶品の五種盛りが味わえます。
明るくて親切な美人ママさんが迎えてくれる楽しい雰囲気です。
ご馳走様でした。さっぱりとして、滋味深い味付けのおでんです。一品料理も美味しいものばかりで、長芋とひき肉、生姜の豚バラ包み焼きがとっても美味しかったです。店主さんがすごく気さくな方で初じめて行く人でもなんだかアットホームなお店です。
ご馳走様でした。お陰さまで楽しく美味しく頂けました。また行こうと思います。ワンオペなので混み合う時は少し待つかもしれません。
美人なママさんがいます(笑)すごく親切で明るく、面白くてまた行きたいお店です。コロッケのおでんもとても美味しかったです!ありがとうございました。
おでんが美味しいお店。楽しくお酒が飲める。そして、店主が美人。(個人差あり)
2023/3夕食にて訪問。ベーシックなタネに加えて、独創的なタネが大変豊富なおでん屋さんです。殆どお手製で仕込まれているとのことで、これだけの品数におひとりで切り盛りされており頭が下がります。厳選されたお酒と酒呑み向けもアテもあり、おでん屋にありがちな「おでん美味しいけど、お酒おおざっぱ」ということが無いので、お酒がお好きな方には、とても嬉しいお店だと思います。おでん、アテ、〆とお酒をいただきましたが、大変美味しく楽しく過ごさせていただきました。ご馳走様でした。
おでん嫌いの私が唯一ひとりででも通いたいと思うお店です。メニューの端から全部制覇したくなります。定番、創作何でも美味しいです。焼酎、日本酒も店主がほうぼう歩き回って美味しいもの揃えてくれているのも好きな理由の一つです。
焼酎(神座500+紅椿500)+おでん(五種盛り800+鳥つくね380+コロッケ300+ねぎ袋380 )+枝豆バター醤油h480/2 u003d3100円を注文。ママさんこだわりの創作おでん、味への挑戦を感じられ、しみじみとした深みとさっぱりとした軽やかさが共存していて美味しかった。
平日の夜に来店。カウンターとテーブル1つの小さなお店です。前はバーとかラウンジだったのかな?そんな作りのお店なのでオシャレな雰囲気です。テーブルの感覚は広め、コートをかけるハンガーが壁にありました。予約していきましたが店内は予約で満席。薄味だけどしっかり美味しいおでんに、酒に合う肴。めっちゃ気さくで接客上手なお姉さん。久しぶりの大当たりですね。二人で行きましたが、ちゃんと半分に切ったり分けたりして料理は出してくれます。ホテル街とかが近いので連れていく人を間違えると警戒されるかも知れませんが、ここはデートとか友達としっぽり飲むのにめっちゃおすすめですね。
知人が予約してくれ来店しました。ダシが効いた優しい味のおでんはどれも美味しく、いくらでも食べられそうな気がしました。ミシュランガイドに掲載されているだけあって、見つけ難い立地にも関わらず店内は常に満席。提供に時間がかかるというだし巻き玉子が美味しいのはまだわかるとして、冷凍のフライドポテトまでめちゃくちゃ美味しいのは一体何故なんだろう?料理だけではなく河相我聞似の美人ママ(私が言ったんじゃない)のトークも楽しく、お店とお客との距離がグッと縮まります。良い店を知ることができました(^^)
名前 |
さかもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6362-1213 |
住所 |
〒530-0056 大阪府大阪市北区兎我野町12−15 丸一ビル |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

寒くなり急におでんが食べたくなり、ブラブラしてると偶然にもお店を発見。店主とお店の前でバッタリ合ったので、これもご縁だと4人で予約。普段食べるおでんとは違い、優しく上品な味でどれを食べても大満足の美味さ。お刺身も美味しく、注文内容によってはお時間頂きますとの事でしたが、スムーズな対応でした。おじさん4人で伺いました。お酒の力もあり話が盛り上がり、煩くなり申し訳ありませんでした。今度はカウンターでゆっくりと飲みたいお店です。ご馳走様でした。