週3回通った近大マグロの味。
近畿大学水産研究所 グランフロント大阪店の特徴
タブレット注文で気軽に楽しく、料理を選べます。
店員さんの対応がとても良く、心地よい時間が過ごせます。
大阪訪問の際には、無難に美味しい料理を楽しめます。
本鮪のレアカツ。得意先と少し早めの忘年会をグランフロント北館の近畿大学水産研究所へ。アラカルトでタッチパネルから注文となります。刺身盛り合わせはちょっと量が多かったの見送り。先ずは生ビールで乾杯!サントリー系列の為、生ビールはプレミアモルツです。料理は本鮪のレアカツ、とろタク巻き、煮付けなどを注文。後は何を食べたかな。日本酒も結構飲んだので、支払いは1人7000円弱でした。
近大マグロの刺し身が食べれると思って行きましたが1名では多すぎて断念。1人のお客様でも楽しめるメニューをお願いしたいです。近大の養殖について店舗のタブレットで見られるのは良かったです。近大、日本酒まで作るとは知りませんでした。こちらも飲みやすく美味しかったです。
週末の19時半頃に利用しました。小学3年の息子と2人で。テーブル席は満席、カウンターが2席空いていたのでそこに案内してもらいました。ハイチェアなので気をつけて。自己責任で子どもを座わらせてください。テーブル席の奥に個室or半個室がありそうな雰囲気。「予約推奨」です料理はお通しから美味しくいただきました。安くはないですが、納得の金額です。マグロには僕よりも厳しい目を持つうちの息子が、バクバク食べていました。お気に入りはマグロのレアカツだそうです。サービスについてL字のカウンターの中はドリンカーになっていてこの日の方は少々荒っぽくて、物音が気になりましたので⭐️⭐️⭐️⭐️食事について味は確かに美味しい!そして、料理の提供が手際よく出てきた印象がない刺身でマグロだけというのを作って欲しいという思いで⭐️⭐️⭐️⭐️写真は2人前の盛り合わせです唐揚げは忘れた頃にやってきました。
どの料理も美味しかったです。飲み物は注文したら出てくるの早いのでストレス無し。トイレは店の外にある。キレイなトイレ。
今風のタブレット注文で気がねなく、でも店員さんたちの対応もたいへん良くて気持ちよく過ごせました。お店はシックな雰囲気。勿論マクロはシットリ美味しかった~。また伺いたいお店でした。
学生の時、好きすぎて週3行ったことあるくらい、無難に美味しい。鯛の香味上げがいつまで経ってもすきです。あと、突き出しで出る煮魚がメニューにあっても良いレベルで美味しいです…。時期?によってあったりなかったりだけれど、ねぎとろ巻きと、マグロのカツ(タルタルソースで食べるもの)も絶品。
久々の近代マグロさん、最近、比較的に空いているように感じます。今日はめずらしくコースはやめてアラカルトにしました。自分たちの好きなものをオーダーするほうが良いかなと。マグロレアカツはタレがポン酢とワサビでよかったです。
大阪を訪れる度にいつか行きたいと思いつつ、コロナ前の数年は店舗前の行列に諦めていましたが、今回はようやく念願叶い、予約なしでもスムーズに入店できました。養殖マグロとはいえ、美味しい。他の交配種も珍しく、美味しかった。花籠御膳3500円も、数量限定ではあるものの当日でも(運がよければ)いただけるようでした。
名前 |
近畿大学水産研究所 グランフロント大阪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6485-7103 |
住所 |
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館 6F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大変美味しくいただきました。コース+飲み放題を注文しましたが、刺身がとても美味しかったです♪天ぷらや魚のステーキ?それぞれがとても美味しくワインが進みました!!飲み放題の種類も多くとても堪能させていただきました。美味しかったです!