住宅購入と資産運用、安心の相談窓口。
FPファクトリー|大阪の独立系FP集団の特徴
住宅購入や資産運用に関する相談ができます。
二世帯住宅購入のためのローン相談も実施中です。
生前贈与の運用に関するセカンドオピニオンを提供。
医療保険の相談で伺いました。クライアントの話を丁寧に聞いて的確なアドバイスを端的に示していただけました。セカンドオピニオンとして今回伺いましたが、とてもスッキリして満足出来ました。また、ライフステージに変化が出た際は、また、伺いたいと思います!
二世帯住宅の購入を計画していていくらまでローンが組めるか気になり相談しました。家族が気に入る物件はあったのですが、どうしても月々のローンを考えると生活が不安でした。シュミレーション結果はギリギリOKとの事だったので取り敢えずは一安心出来ました。また相談しながら家族の考えも擦り合わせ出来たのでとても有意義な時間でした。ありがとうございました。
住宅購入・資産運用のご相談が目的で、相談に伺いました。こちらに伺う前にハウスメーカーに紹介してもらったFPにも一度相談していましたが、その際は短い相談時間で、「本当に?」と思えるような給与の上昇率、資産運用は高い利回りで計算され、住宅購入の予算についてアドバイスされました。どうしても「家や保険を売る」という目的に引っ張られているような気がしてネットで調べたところ、保険会社や金融機関などどこにも属していない独立したFPもいることを知り、相談することに決めました。こちらでのご相談では、初回相談の後、私たちの普段の生活や将来やりたいことを具体的にキャッシュフローに落とし込むために、自分たちで話し合うべき項目をワークとして送っていただき、そちらを提出した後にFPの先生と話す。という流れでした。ハウスメーカーのFPに相談したときのように「一般的に将来かかる金額」ではなく、「私たちの生活で将来かかる金額」をもとに考えることができたので、より現実に近い現状把握、未来予測ができたのが良かったです。また、ただFPの話を聞くだけでなく、自分たち自身がじっくり話し合う機会ができたことも良かった点だと思います。お金の知識など、質問したことにも分かりやすく説明してくださいました。またライフステージが変わったタイミングや、5年ごとくらいでご相談に伺いたいと思います。ありがとうございました。
祖父から息子にまとまった生前贈与が発生し、今後の運用を投資信託にするか保険会社の変額年金にするか、セカンドオピニオンとしてご意見を伺いたく相談を致しました。事前準備も豊富で、きめ細かく、今の自分たちにとって最適なご提案を頂き、判断に自信を持つことができました。今後もライフステージの変化によって、様々な相談事項が発生することかと思います。その都度お話を伺えたらと思いました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
ライフプランとそれに伴う保険の検討、資産運用の相談で利用。無料で相談を受け付けるFPは「客のことよりも保険を買わせることを第一に考えている」と聞き、保険会社と紐づいていないこちらの独立系FP団体を選択しました。(公式ブログが長い間更新されていなかったことが不安材料でしたが、活動はされていたようです。そのことを伝えたところ、若い方が加入されたので今後更新は増えていくとのことでした)担当してくださったFPさんはフレンドリーでとても好感の持てる方で、若干の計算間違いなどは気になりましたが、概ね満足のいくものでした。将来にまで亘るライフプランの他、万が一の時の試算もしてくださり、大変参考になりました。ありがとうございました。
| 名前 |
FPファクトリー|大阪の独立系FP集団 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6375-0601 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目17−5 ステュディオ新大阪 945号室 |
周辺のオススメ
住宅購入や老後資金、その他お金まわりのわからないことの相談のため定期的に利用しています。自分がこれから考えないといけないことがよくわかり、ありがたいです。費用も良心的だと思います。(保険商品を勧められたり営業電話がかかってくることはないFPさんです。)