南牧村の隠れ家、甘さ控えめジェラート。
手作りアイス工房リベロジェラートの特徴
見晴らしの良い池の近くで、心地よいひとときを提供しています。
ミニサイズで色々なジェラートが楽しめる、夢のようなお店です。
枝豆やトマトなど、多彩なフレーバーが自慢の手作りジェラートです。
インスタで見かけて行ってきました。たくさんのジェラートがあって迷います。さっぱりしていて、手作り感があって、大変美味しくいただきました。市街地からは離れてますが、また来てみたいお店です。開店2周年とのことで、お土産をいただきました。おめでとうございます。
色んな種類もあって選ぶのも楽しく美味しかったです。金額も安かったですシングル 380円ダブル 450円トリプル 500円ただ、ピスタチオ/ミルク他の一部はプラス50円でした。
抹茶、カラフルチョコ、コーヒー、いちごミルク全部さっぱりとした甘さが最高に美味しいです。変わり種の面白いジェラートも沢山あります。勇気のある方は是非色々試してみてはいかがでしょうか?私は小心者なので、王道ばかりいつも食べますが、どれも美味しいです。某有名店等のイタリアンジェラートは、私には甘過ぎて、シングルを食べるのもキツイですが、ここのは、トリプルを食べても後味スッキリ!!完食しちゃいます。甘さ控え目のジェラートをお探しの方は、是非一度行ってみて下さい。
南牧村の炭を活用したゴスアイス、よもぎミルクのダブルでカップをチョイス。フワッとしたやわらかい印象のジェラートにあり、美味しい♡
地元民しか行かない隠れ家的な?故に混まずに使えるのは◎。変わったフレーバーがあったり。お値段も◎。個人的には、木の加工スプーンが◎でした。ただの板じゃなく、Rが付いてて…。●木いちご・B.べりーヨーグルト。 のカップダブルで¥450
値段もお手頃で美味しいジェラートが食べれます!トリプルを頼みました!ティラミスはココアパウダーが、かかっていて大人な味+濃厚な感じがして、とても美味しかったです。どうせ頼むならトリプルがおすすめ!
個人的にはサッパリしすぎて素材の味が薄く感じました。ティラミスはマルカルポーネのチーズ感はなく ラムレーズンもラム酒感じられなかったふわふわだけど水っぽい感じです。ジェラートって感じよりシャーベットって感じです。コーンは美味しかったです。
チョコミント&ミルクです。バニラでなくミルクなのですが、人工的とは違いさっぱりとした後味スッキリのミルクです。チョコミントもチョコの大きさが色々あって楽しく食べられました。半年以上無休なんてすごーいをごちそうさまでした。
雰囲気もよくてジェラートのフレーバーも豊富でお野菜のフレーバーは珍しくておいしい。甘すぎず何個でも食べられちゃう。テイクアウトもできるのでお土産にも最適。
名前 |
手作りアイス工房リベロジェラート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-41-0595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

自家製のジェラートが沢山あり価格もかなり安いです。梅・トマト・プラムを頼んで食べました。どれも美味しくトリプルでなんと500円横の冷凍には、少し小さめのカップアイスがあり1個200円*メインのショーケースには置いてない味もありましたので要チェックだと思います。あまりの美味しさと他にない味がありトリプルを食べた後に小さめカップを5個も買ってあっと言う間にペロリ😋でした。また、行きたいです。残りの星🌟1個については、もっと食べた後に判断したいです。