夜ノ森で桜もちバームクーヘン。
バウムハウス ヨノモリの特徴
焼きたてのバームクーヘンが楽しめる専門店です。
オシャレなギフト用パッケージが魅力的です。
店内での製造過程が見られて安心感があります。
謎解きイベントの発見報告で伺いました!とっても雰囲気の良いお店です(*^_^*)・プレーンバームクーヘン・さくらバームクーヘン・玄米バームクーヘンを購入させていただきましたが、どれもおいしかったです(*^_^*)
バームクーヘンを買いに行ったところ、初めてなので、お勧めは?と聞いたら、色々教えてくれて、試食もできました。どれも、美味しくて悩みましたが、玄米のクーヘンと、サツマイモのクーヘンを購入しました。
夜ノ森駅近くにある歯医者さんのような建物、それが夜ノ森バームクーヘン。雰囲気はとても良く白を基調とし最高です。トイレもとてもキレイ。
夜の森の桜を楽しんだあとに立ち寄りました。地元産の米粉で作られるバウムクーヘンは、お店の中で焼いているんですね。(•‿•) 玄米とさくらもち風を購入し家で美味しくいただきました。ご馳走様でした。🥰 オンラインショップもあるようなので、今度は別の商品を食べようかな?
平日の午後、出張の途中に立ち寄りました。試食の感想です玄米を使ったものは外側がパリッとしていて中はちょっと硬めです。でも美味しい😋食感は好みだと思いますので、柔らかめがいい方はプレーンがいいと思います。私は玄米の好きです後はさくら餅風も桜の風味がとても良く美味しいですね♪私は玄米のを買って帰りました。ぜひ皆さんも。
バウムクーヘン専門のお店です。地元の米粉を使い店内で焼いたオリジナルのバウムクーヘンになります。人気のあるお店のようで、店舗前の駐車場はいつも車がいっぱい。接客も丁寧です。肝心なバウムクーヘンですが、しっとりしていて、やや甘さが控えめ。なかなか美味しいです。お薦めは「樹望バウムさくらもち風」です。店内にイートインコーナーがありました。
まだopenして間もないバームクーヘンの専門店ですね。富岡町産にこだわっているみたいで、米粉の原材料など、しっとりして、甘すぎなく飽きが来ないですね。
美味しく頂きました。おすすめです。東京や滋賀など有名なお店はありますが、他とは違う優しくて何度も食べたくなる味です。卵の自然な美味しさを感じることができますし、また、玄米粉の食感もくせになる理由のひとつです。
元同僚の同級生の親御さんのお店店長と話していて↑発覚!シンプルですが、とてつもなくしっとりして、味わい深く、これまで食べたどのバウムクーヘンよりも絶品でした!バウムクーヘンについても建築についてもいろいろ教えてくれました!
名前 |
バウムハウス ヨノモリ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0240-23-5220 |
住所 |
〒979-1161 福島県双葉郡富岡町夜の森北3丁目14−2 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

神戸阪急のバームクーヘン博覧会にて購入しました桜もち味の米粉のバームクーヘン息子がとても気に入り沢山食べてくれました!お味も甘めかな?と思ってましたが、しつこくなくて甘いのが苦手な私も美味しくいただきました。