職人の焼き、旨いタレ!
むさし乃の特徴
何十年も受け継がれる歴史あるタレが、焼き鳥の旨さを引き立てています。
心遣い溢れるサービスで、支払いに合わせた料理の提供が嬉しいと評判です。
個人的には好きな環境。カウンターのみの狭い店内。ご兄弟でやり繰りされているとのこと。おじいさんが初代で60年続いていると聞きました。ネタはやや小ぶりでしたが値段は場所代もありつよきな感じと思いました。サクッと飲んで2軒目に行く時に利用させてもらおうと思います。
店主が黙々と焼く姿に、どこか職人を感じさせてくれる! 酒を片手に技をまじまじ眺めるのも良き。
すべての食材かとてもクオリティの高いものでした。少しお高いですが、値段なりの味に大満足です。焼酎の種類も豊富で嬉しかったです。また行きますね。
頑固親父のような兄と、愛想のよい弟さんの相反する二人と先代の親父さんの奥さんの三人で切り盛りされているカウンターだけのこじんまりしたお店。昔ながらながらの焼鳥屋という雰囲気、鯵も良しで週に二、三回は顔を出しています。😃😃
新型コロナウイルス感染症法に関する緊急事態宣言を受けて、アルコール類の提供ができないため、苦戦を強いられている模様です。今は焼き鳥丼を提供していて、比較的安価に食べられます。
梅田の地下街、HEP周辺は人通りも多く、飲食店激戦区であり、その中で昔からある焼鳥屋さんだったので、気になっていました。今回初めて伺いましたが、長く続くいているだけあるなと感じました。席数がコロナ関係なくても7席程、今だと3組6名程なので、接客が丁寧です。焼鳥も値段以上に美味しいです。厨房が大きいチェーン店焼鳥と違い、直ぐに注文の品物は出て来ないので、時間にゆとりを持って食事を楽しむのが良いと思います。
鶏のささみの焼き加減が中々良いです。日本酒が幾つか有るのも加点の要因です😅
いつも変わらないマスターのトークと何十年という歴史あるタレの味は本当に旨い‼勿論、塩焼きも旨い。私で、むさし乃へ行くようになって30年になりますね‼
自分の不手際で注文してから、手持ちが少なかったことに気づいてしまいましたが、手持ちに合わせた料理を出していただき、心遣いに大変感謝いたしました。また、焼いておられる男性の店主さんでしたが、また来てください、お気を付けてとまで言っていただき、お値段以上の心温まる接偶に、また梅田へ行く用事があれば、お金をきちんと持って、食べに行こうと思います。素敵なお店でした。島根の若者 22歳。
名前 |
むさし乃 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6312-0367 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

焼き鳥丼、750円也。小さい御椀での提供となるので、昼食目的の方には足りません。店の雰囲気は良いのですが…。