自転車旅で見つけた自然の楽園。
登米森林公園の特徴
山の上に位置するキャンプサイトで、自然を満喫できる場所です。
テレビドラマの舞台になった、美しい夜桜が楽しめるロケーションです。
BBQ用品の貸し出しがあり、手ぶらで気軽に利用できる点が魅力です。
ちょっと遠かったけど、その分、空いていたので楽しく遊ぶことが出来、たっぷり周りの自然を味わいました!遊具が木材ですので、ちびっこにはハードルが高いですので小学生からお勧めします。いつも子供にはつまらない遊具しか残らない世の中、森林公園の遊具が楽しかったと思います♪
2022年6月、自転車旅で利用しました。南三陸町側から峠を上っていくと9kmほどで頂上に着き、少し下るとキャンプ場入り口が見えてきます。そこから2kmの上りでキャンプ場ですが、自転車だとかなり大変です。峠は6-10%くらいの上りですが、キャンプ場のアプローチはもっときつくなります。キャンプ場はよくあるクラシックなキャンプ場で好印象です。シャワーもありますが、山の中なので買い物等はできません。携帯電話も管理棟の近くのみ通じるとのことです。
ロケーション的には山の上ということで、だんだん細くなっていく道に不安もあったけど、到着してみたら、しっかりしたキャンプサイトがあり、家族で過ごすにはもってこいのいい場所でした。☺️あと、スマホの電波がサイトには届かないので、デジタル慣れした人の「スマホ離れ」の訓練にはいいかもです。
なかなか予約が取れませんが、毎年二回コテージを利用してます。とてもリラックスでき家族の恒例行事になってます。
管理人さんが常駐し、常に清潔にしてくれてました。コロナ禍な事もあり、炊事棟にトイレはまめに回ってくれてましたし、管理棟のシャワーも毎回掃除してくれてるようなので頭が下がります。シャンプー、ドライヤー、虫除けスプレーまで借りれます。フリーサイトはコロナ禍なのでゆったり使用出来ましたが、通常営業だと手狭感があるかなぁと。管理棟から遠い側のサイトは車の荷下ろしがギリギリ1台停めれる感じなので、奥のデッキサイトの方が通過する際に気を使います。デッキサイトはトイレまでちょっと歩きますね。ターザンロープなどアスレチックがあるので子供たちは楽しんでました。ゴミも100円で引き取って貰えるので、その後に観光など行くにも助かりました。薪がすごく硬かったです。
デイキャンプで利用しました。定休日は月曜日だそうです。チェックアウトは、16:30フリーサイトの使用料とタープで合わせて450円と格安の利用料金です。平日だったので、他の利用者がいなかったので、貸し切りでした。炊事場は綺麗です。洗剤、ハンドソープ、たわし、焚き火台を洗うための用具もあり使い勝手がよかったです。トイレは水洗で洋式と和式各1つあります。フリーサイトに車の乗り入れは不可なので、荷物搬入時だけ車をフリーサイト脇の道に停めることが出来ます。芝生だったので、ペグも打ちやすかったです。チェックアウトの時間がすこし早いですが、また利用したいと思います。
テレビドラマの舞台ともなった場所です。大自然を満喫しながらキャンプも楽しめますし、子供達が遊べる遊具もあります。モネを探して森林の中をウォーキング…なんていうのも良いですよ😊森林公園までは道のりが険しいのでご注意を。
桜がまだ少し残っていて夜はきれいでした。カッコウの鳴き声も響いて山の中だなあとのんびり過ごすことができました。係員さんはどの方もとても親切でした。子供が退屈しないように子ども用の野球バットセットなどの貸し出しがありました。管理棟にシャワーが二部屋あってきれいでした。子供と二人なら余裕で使用できます。利用した時は時間制限はとくにありませんでしたが常識の範囲での利用でしょう。うれしいことにシャンプーとボディーソーブの貸し出しがありました。感謝です。トイレは男女別と大きい部屋トイレもがあり、子供と一緒に入ることで安心して利用できていました。消毒スプレーも設置してあり安心して利用できました。子ども用の木の遊具もあり楽しかったです。足元は斜面で整地されていないので未就学児は利用しづらさがありますので、案内の通り大人が付いている必要があります。フリーサイトはテント・タープ張れば3~4組でいっぱいになりそうです。そんなスペースが2つあり、オートサイトも別にありゆったりと利用できます。
携帯の電波は届かないのでデジタルデトックスには最適な場所です。私が宿泊したときは雨が強くなったため車中泊にしました。駐車場に常夜灯があり、管理棟にトイレがあり管理人が常駐していますので女性でも安心して泊まることができると思います。麓から1週間遅れで桜が咲きますのでお花見を2度したい方にもオススメの場所です。
名前 |
登米森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0220-52-3482 |
住所 |
〒987-0703 宮城県登米市登米町大字日根牛上羽沢158−23 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

キャンプ場はdocomo、au、ソフトバンク、楽天、WiMAXつながりませんのでご注意。トイレ、炊事場はキャンプ場から500mくらい離れています。