可愛い空間で珍しい日替わり体験。
森の休息の特徴
温かい雰囲気で、気さくなオーナーが迎えるお店です。
シェアキッチン形式で、毎日新しい店長が楽しませてくれます。
店員さんがフランクで、また来たくなる居心地の良さがあります。
ただいまぁ~💕😊💕と、何故だか実家に帰って来たような、アンティークな空間が素敵なお店でした✨️日替わりで色々なカフェさんが入られているので、HPを是非チェックして訪れてみてくださいね✨
長野県内の焼き菓子店、飲食店などが日替りでお店を出す珍しいスタイルのカフェ☕😌✨実店舗を持たないお店の出店もあり、隠れた逸品を探す楽しみも⤴️⤴️😊cibo・cibo さんのサーモンのリエットやパテドカンパーニュはここでしか食べられないランチやテイクアウトもあり、どちらも絶品✨しっとりなめらかなサーモンのリエットは新食感😋🍴💕大町市の健菜楽食Zenさんのテイクアウトお弁当やパンは、人気で売り切れてしまうことも(;´゚д゚)ゞ💦手作り菓子工房「小さな気持ち」さんのシフォンケーキは、フワッフワ💨しっとり✨美味し過ぎて同日に二度も買いに走りました🏃💨夜カフェSO-ONさんでは、前日予約をするとあの「ぐりとぐらのカステラ🥞」も食べられますよ🍴🦊🦊泡盛の梅酒もおすすめ🍺少しレトロな店内もオシャレで、席によって雰囲気が変わります(´・∀・`)✨どのお店の店主さんもみーんな良い方ですよ😍🍀本当は教えたくないけど、もっと評価されて良いお店です🏡✨
雰囲気も良く、オーナーさんも気さくで親切な方です。いろいろな方との出会いと交流が出来る素敵な場所です✨
やどかりcaféふみ葉月さんのランチを食べに行きました。ふみ葉月さんのランチは何度か食べていて、いつも心がこもっているであろう優しい美味しさで、ついつい足を運んでしまいます。コチラ『森の休息』では丼スタイルでの提供ということで、見た目は異なるものの、やはり優しさが溢れているランチでした♪さて、コチラ『森の休息』さんですが、店内は季節感あふれる飾り付けでした。訪れた日はハロウィン🎃が近いこともあってか、ハロウィンぽい装飾でした。きっと季節に応じた飾り付けがなされてるのでしょう。ふみ葉月さんのランチはもちろんですが、森の休息さんの装飾みたさに足を運びたくなりました😊
店員さんがフランクで暖かい雰囲気、また来たくなるお店でした。
シェアキッチンなので、毎日店長さんが変わりますが、またそれも楽しみです。
大町駅本通り沿いに移転した「いやし空間 森の休息」。通りに面した所は雑貨屋さんの「Re.フォレスト」、その奥に隠れ家的にあります。値段もお得感がありますが、モバイル会員(無料)になるとさらにポイントに応じて10%、20%OFFになります。部屋はアロマの香りに包まれて、やってほしいポイントを重点に受けられます。終わった後も、ボディソニックチェアに座ってお茶をいただきます。最後まで癒されるのでオススメです。
名前 |
森の休息 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-23-7145 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

とても可愛いお店で、食事も美味しかったです♪。旅のいい思い出になりました。