伊香保石段の隠れ家カフェ、魅惑のへそだんご!
るんごの特徴
伊香保温泉の石段街近くに位置するオシャレなカフェです。
店員の対応がとても良く、心地よい時間を提供しています。
テイクアウトや足湯を楽しみながらの利用もできるお店です。
石段の途中で脇道を少し行ったところにある店舗で、登り降りで疲れたときの休憩にちょうど良いお店です◎カフェモカをいただきましたが、コーヒーの苦味もきちんと感じられて美味しかったです!
伊香保温泉旅行で石段街に行ったら中間あたりにありました。雰囲気もよく、珈琲(ハンドドリップ)も美味しかった!知らなかったけど結構色々な雑誌に紹介されているみたいですね〜まぁこの界隈でこの雰囲気、美味しい珈琲出すのであれば納得かな。お店の前に公衆トイレがあるからってお店のトイレは使用禁止って?理解不能。
こちらは、近代的でお洒落なcafe✨店名はおもしろいし、内装も一風変わっていてインスタ映えします🤭自家焙煎コーヒー•ジンジャースパイスどちらも気になって注文♡♡おまけのチョコ付き🍬コーヒーは季節によって焙煎する豆が違いますが、今回は南アフリカ共和国•東ティモール産のもの☕️コーヒーは結構酸味が強くパンチのあるお味で、クセになります‼︎クラフトコーラのような味わいに近い、ジンジャースパイスあり(H)は、生姜やレモンの果肉感が多く、柑橘系の爽やかさがお口の中いっぱいに広がった🍋12月の寒い日だったので、カラダが温まりました☺️お店の方はとてもフレンドリー♫伊香保石段街のオススメなお店や特徴を教えてくれました❣️感謝です🙏また、旅の疲れを癒す際に立ち寄りたいです。
石段街にあるカフェ。アイスコーヒーとあたたかいジンジャードリンクをいただきました。アイスコーヒーがとても美味しいです。ジンジャードリンクも手作り感ある素朴な味で、甘すぎずすっきり飲めます。古民家のリノベーションのようなカフェで雰囲気も素敵です。A café located in Ishidan Street. We had iced coffee and warm ginger drinks. The iced coffee is very good. The ginger drink has a simple handmade taste, not too sweet, and refreshing. The atmosphere of the café, which looks like a renovated old private house, is wonderful.
暑い日に石段を登りました。途中、オシャレなお店を発見!外観から美味しいお店が感が伝わってきます。~自家焙煎コーヒーと手作りシロップのお店~石段街にはいくつかカフェがありましたが、このキャッチに誘惑されました。抽出されたコーヒーをシェイカーでしっかり冷却して出来上がり!キンキンに冷えたアイスコーヒー。コクがあって美味い。ラテも飲みたかったなあ。また来たいと思うカフェでした。
この日は前日に伊香保の旅館に泊まり、なんとなくお決まりコースな気がする、伊香保石段の方面へ。初夏で暑さに慣れていないせいか、階段の上り下りで少しバテ気味に。ゆっくりと座って涼しい空間でコーヒーでも飲みたいなぁと思っていた時に、コーヒーのいい香りが。辿っていくとこちらに。10時過ぎでテイクアウトのお客さんは二組程度いましたが店内は一組のみで席に余裕があったため、即決。こちらで過ごすことに決めました。気持ちはコーヒーで入ったのですが、オリジナルジンジャーもおすすめのよう。オリジナルなのであればこれを頼むしかないと。注文したのは、・ジンジャースパイスあり・ジンジャーミルク・ローズレモンどれもさっぱりとしていて、ジンジャーとスパイスが効いていて美味しい!!そして、店内はとてもおしゃれで映えスポットが。狙って行ってないのに、このお店との出会いは、素晴らしい!!かなりゆっくりとできましたし、石段の休憩には勿体無いほど。石段側からは痛さな看板が一つあるだけなのでわかりにくいですが、鼻を効かせていたらコーヒーの香りでわかるはず。伊香保旅行に行った際には是非。
店員さんの対応がすごく良かったです。朗らかで優しくご対応いただきました!へそだんご美味しくておかわりしました。少し焦げ目ついてる方が美味しいです。ビールグラスも可愛いし、内装もよくまた行きたいです!
伊香保温泉の石段の中腹あたりにあるオシャレなカフェです。内装にはかなりこだわっているのを感じます。自然の中にいるような、そんな落ち着きが感じられるのではないでしょうか。ドリップコーヒーやオリジナルのシロップなどもあり、お買い物も楽しめそう。ブレンドコーヒーにチョコレートがついてきまして、このようなちょっとしたオマケも嬉しいところです。ブレンドコーヒーはわりとしっかり目の味わいで、ゆっくりするのによく合う感じがしました。寒い日の一服に、石段で疲れたときなどにどうぞ。
店内にもイートインスペースがありましたが、帰りの高速バスで飲むためにテイクアウトで購入(^^)足湯の近くなので足湯しながらでもいいのかも。お土産用のコーヒーやジンジャーシロップも売ってます。
名前 |
るんご |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-26-2785 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

へそだんごを頂きました (焼きまんじゅうではない・みたらし団子でもない) もっちりとしていて甘すぎす美味しかったです。お店の方に写真を撮って頂きました。