南三陸の海洋生物体験。
南三陸・海のビジターセンターの特徴
2階のテラスからは、コクガンを高確率で観察可能です。
南三陸町の海洋生物についての資料が多数展示されています。
職員の方の専門知識で、自然について詳しく教えてもらえます。
親子シーカヤックを体験させてもらいました。丁寧な教え方で、とても親切な対応が素敵でした。小学1年と4歳児も連れていきましたが、子供たちに対しても、とても親身でした。また是非行きたいなと思います。
ビジターセンターの外に海水で汚れた足などを洗う所があり、トイレも綺麗でした。磯遊びをできる所があり、イソギンチャク、小魚、蟹などがいました。岩場なので小さいお子さんには少し危ない場所ですね。
ふらっと入っても親切に対応してくれます。屋外に水道もトイレもあるので道の駅機能もあります。
南三陸町の海洋生物の資料等をメインに展示しています。綺麗なトイレ有。自販機や売店はありません。
綺麗や建物ですけど!品物が少ないわりに値段は高めだと思いますが?
ワシの剥製とかはごろもフーズ提供のお魚ポスターとかを眺めるだけでも楽しい時間が過ごせます。波伝谷地区の旧道沿いですが、新道から遠くもないのでドライブがてらに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?トイレもあります。でも土禁なので必ず靴は脱いで入るタイプですので注意!
施設はまだ新しいようで、とてもきれいですただ、展示内容が少し物足りないように思いました志津川の海の特徴を説明してくれるような展示が必要ではないかと思いますスタッフの方は親切でした。
職員が必要以上に声をかけてこないので過ごしやすい施設です。各種展示物を落ち着いて観賞できます。
南三陸をドライブ中にちょっとひと休み。地域や生物の情報が得られます。2階のテラスからの展望も良いです。オオワシの剥製はなんだか可愛くてぎゅっとしたくなります。
名前 |
南三陸・海のビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-25-7622 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

海が一望できる2階のテラスから、かなりの高確率でコクガンが見られる。