薔薇の香り漂う癒しの庭。
雄勝ローズファクトリーガーデンの特徴
雄勝町で楽しめるヨーロッパ風の色とりどりの花々が魅力です。
被災地の震災復興を象徴する癒やしのガーデンが特色です。
ワークショップなどイベントが盛んで、訪れる楽しみが多彩です。
無料で散策出来る、コンパクトなばら園です。素晴らしく、参考になります。パンフレットによれば・支援活動・体験教室・企業社員研修/教育旅行ボランティア・防災教育/語り部・Cafeなど、種々の活動をなさっています。自家製ハーブティも美味しかった!鳥の囀りも心地よく、お庭でまったり過ごすのも良さそうで、実際にのんびり過ごされて楽しそうでした😊
6月に入ってお天気☀に誘われてドライブしてました。仙台からゆっくり2時間かけて訪問、素敵な🌹バラに癒されました。カフェでハーブソーダをいただいて涼むことも出来ました。◕‿◕。
さまざまなバラや、ラベンダー、その季節に咲く花とヨーロッパ風の庭の感じも楽しめます。何回観ても新鮮、何度も足を運びたくなる場所ですね。
薔薇まであと少しですが他の春の花達が楽しましせてくれました!珍しい宿根苗や一年草の販売もしており(時期によって扱う種類多い少ないあるかなと)、園芸好き!ナチュラルガーデンやイングリッシュガーデン創りたい!って人は要チェックかも!近場では売ってないものに出会えたら最高!大切に育てます!お姉さんが美人さんでとっても親切でした。薔薇が見頃になったらまた行きます。
規模は小さいですが、バラの香りが漂う中ジュースを飲むなど充分楽しめると思います。ベンチや鐘など写真を撮るスポットを頑張って作っています。今後が楽しみです。
2021年6月上旬、公式ホームページで満開のお知らせがあったため訪問。土曜日の13時前の到着でした。見頃のため駐車場は満車ではありませんでしたが、そこそこ埋まっていました。バラの香りが漂う素敵な空間でした。入園無料でした。ローズソーダお薦めです。近くに観光物産館等もありますので、合わせて訪問するのも良いと思います。
自然豊かな静かな空間に沢山の薔薇が美しく咲いていて、とても癒やされます!
震災復興を目的に作られたというこのガーデン。お花🌸はもちろん綺麗なのですが、お花のお世話をしている方々が気さくで明るいのです❗️このパワーで雄勝町はここまで復活したのだと感じました‼️もう少ししたら、ガーデンが薔薇🌹のお花と香りに包まれるのでしょう😍
夏バラを刈り込んで、秋バラには早い時期だったそうですがサルビアやシュウメイギクなどの秋の花と返り咲きのバラの花が数種咲いていました。春のシーズンの頃再訪してみたくなりました。マルベリージュースがとても美味しかったです。
| 名前 |
雄勝ローズファクトリーガーデン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-9037-4593 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~16:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ちゃんとした時期に行けば綺麗な薔薇が見れると思います。駐車場も広くて良い所ですよ。