三代続く老舗のすっぽん雑炊。
富久竹の特徴
三代続いている伝統的なすっぽん料理店です。
すっぽん鍋は臭みがなく、非常に美味しいです。
ランチには和風定食が楽しめるお店です。
トンテキランチ1,100円を頂きました。ふぐ料理屋さんでトンテキ。どんなかな?と思いましたが美味でした。特に米が美味しかったです。
老舗のすっぽん料理屋さん。お座敷はコースご予約の方々で賑わっていました。お店の入口前に灰皿があります。1階にはカウンターがあり、気軽にお料理やお酒が楽しめるお店です。メニューはすっぽんやふぐのコースだけではなく単品も充実しており、思ったよりもリーズナブルでした。平日ランチや、毎月15日はすっぽんの日としてお得とのこと。写真のすっぽんの生き血は、見た目はなかなかですが午後の紅茶(ストレートティー)で割ってくれているので、味は午後ティーですっきりしていて飲みやすかったです。そろそろ寒くなってきたので、次回は鍋コースをいただこうと思います。
先日すっぽんのコースを食べてきました。8,000円のコースでしたが、どれも美味しくてとても満足しました。接客をしてくれたのが女将さんで、溌溂とした方で、いろいろ面白い話も聞けて大満足でした。〆の雑炊の前に一品料理でカキフライを追加注文したのですが、自分たちの舌にはそれが一番おいしく感じました(苦笑)なので今度はランチタイムに行こうと思います。良いお店です。
三代続いているお店だそうです。今回はすっぽんのコースを食べました。お値段はそれなりですが、すっぽんを余すこと無く使っていて満足しました。フグのコースも有るそうなので機会があれば、寄ってみたいです。最後に食べた雑炊が美味しかったです。
すっぽん鍋を食べました臭み等もなくとても美味しかったです。
正面の入り口は固く閉ざされてましたが…左横に入り口有りました(苦笑)。他のすっぽん屋さんとは違って塩味のお鍋でした!あっさりしてるけど深味もあり美味しかったです!!特に最後の雑炊はやはり美味しいですね〜〜。1人¥1万以下で、すっぽんのコースが食べられるのは良いですね!!
ランチタイムに写真の和風定食を食べました。この2週間で、ランチ2回、夜は飲みに1回行きました。美味しいですよ🎵ビールはキリンのクラシックラガーがありました😊
漬物が腐っていて、食あたりしましたので評価は低めです‥。すっぽん雑炊を頼みました。すっぽん自体は入っておらず、すっぽんの出汁で作ってあるとか。すっぽんは初めて食べるので、もったりした雑炊という印象。匂いもややクセがあるかなという感じ。
名前 |
富久竹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5493-4427 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

すっぽん雑炊が食べてみたくて訪問しました。お刺身も美味しかったです。お店の方も丁寧な接客でした。