梅田の隠れ家、文房具ワクワク!
伊東屋 グランフロント大阪店の特徴
大阪では紀伊國屋書店の奥にあり、訪問する際は注意が必要です。
銀座の伊東屋の特集を見て、大阪店にも通い始めました。
文房具が豊富で、買い足しのために何度も利用しています。
大阪梅田でも奥まった場所に出店されているので客はそれほどいませんね。伊東屋だと拘り来店している方ばかりに見えます。シャーペンボールペン万年筆筆箱ペンケース革製品ノートリフィル革カバーetc満遍なく高品質商品が揃っています。
一番最初に来店させてもらった時の店員の対応がとても良くなくて本当にイラつきました、ですが、夕方に来店するとその店員はいなくなっていてその時はとても気持ちの良い買い物ができました!またいい店員だといいですね!
取り寄せもできるため、表にない場合でも気になるものは聞くといいです。
品揃えがとても良いです、文房具に拘り始めたのが最近なのもありますが今まで存在すら知らなかった種類の文房具等がありワクワクです。万年筆も種類豊富で少し背伸びして買ってみようかなって気分になってます🖌
伊東屋はうちの近くにもあるが、来阪する前夜、急に必要なものができたのでググったら梅田に発見。場所が紀伊国屋書店の奥なので分かりづらく、ちょっとうろうろした。うちの近くの店に比べても売り場は小さいが、必要なものは買えた。
以前NHKの番組で銀座の本店での特集をしているのを見て大阪にも店舗があることを調べて知りそれからよく利用しています。海外製のバースデーカードや普段使いのできる文房具や便箋も可愛いのから筆書きのできる和紙の便箋や大切な人に手紙を書くときに使うときによく利用しています。伊東屋さんのショッピングバックもあり早速購入しました。革製の手帳やリフィルも販売しています。プレゼントや自分にご褒美の高級ボールペンや万年筆も購入しています。ラミークロスサクラのボールペンは私が大好きなブランドです。品物にもよりますがお店で名前入りにしてくれます。時期によっては少し時間がかかりますが大切な人へのプレゼントには最適だと思います。いつ伺っても店員さんが笑顔で感じ良く対応してくださり住まいからは遠いですが足を運ぶ原因です。
東京では伊東屋はあちこちにあるが、大阪で利用したのは初めて。スタンプカードを勧められたが、大阪では行く頻度が少ないので断った。ただ、大阪店も品揃えは良いと思うし、店員の商品知識や受け答えは、とてもしっかりしていて関心した。店員も東京の人なんだろうか?東京のある支店(伊東屋の)の話しをしてもちゃんと知っていた。今回は、筆記具で探し物をしていて、メーカーなど空覚えの私に対しても、きちんと調べて「多分これで合う筈」と言うものを購入。帰宅後、ピッタリ!関心した。
紀伊國屋書店の奥に有りますので、分かりにくいかもしれません。店員さんはボールペンの替え芯を一生懸命に探してくれて見つかりました。 応対は、とても素晴らしい女性の店員さんで感動しました‼️
文房具を買い足しに来ました。子どもの夏休みの工作にちょうど良いクラフトキットもあるのが良き。
| 名前 |
伊東屋 グランフロント大阪店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6359-2263 |
| HP |
https://www.ito-ya.co.jp/ext/store/itoya/grandfront-osaka/index.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4−20 グランフロント大阪 ショップ&レストラン 南館 6F 内 紀伊國屋書店 |
周辺のオススメ
伊東屋。銀座本店のような期待を持って訪れると多少ガッカリする。自身がターゲット層にハマっているか、外れているか分かりやすいお店。