坂本龍馬も愛した味噌ラーメン!
創業麺類元年 坂本龍馬が愛したラーメン食堂の特徴
白味噌のまろやかスープが特徴のラーメン屋です。
店内は広々としており、活気ある雰囲気が楽しめます。
人類みな麺類の系列で、少し高めの価格設定です。
@肉味噌らー麺HARIMAYA味噌中太麺。味噌とあったため、一般的な味噌ラーメンを想像しておりましたが、白味噌を使用したラーメンとのこと。担々麺のようなお味でした。美味しいのは美味しいのですが、少し期待と違ってました。🏠テーブル、カウンターともに充実した席数です。現金、クレカ対応。
高知愛が溢れたラーメン店に行くんや!!ということで「坂本龍馬が~」さんへ気になっていたお店が臨時休業だったので、前から存在を知っていたコチラへ行ってきましたヨドバシカメラの1階なので賃料とか凄いんやろなーと変な事を思いながら入店店内はとにかく広いですラーメン屋さんというのを超えているぐらい。おそらく頑張ったら(?)100席はあるんじゃないでしょうか。注文したのは、YOSAKOI醤油990円と、しらす丼400円。10分少々待ちましたが、着丼。その時に、麺を見て気が付きましたが人類みな麺類系のお店だったんですね。器に書かれている字体も、まさにそれでした。麺はもちもち感あって美味しい。スープは柚子が香る優しい醤油系。具に白菜があるのが珍しい。なんだかんだいって満足する一杯です。もちろん、しらす丼も抜群に美味しかったですねー今度は味噌を食べに行きたいですごちそうさまでした。
大阪へ遊びに行った際の〆ラーメンで行ってきました。駅からヨドバシを経由してちょっと迷いましたが、慣れてたので見つけれました。金曜日の20時ごろに行きましたが、お客さんも結構いて人気でした。大阪では人気の人類みな麺類系列っぽいです。これで人類系列は2店舗目。ラーメンはデフォルトのYOASOBI醤油にしました。以前、初の人類行った時は味が薄くて物足りない感想でしたが、こっちも似たような感じでした😅麺がゴワゴワしててスープが絡まない感じ。個人的にはリピートはないかなって感じでした。接客の女性も愛想ない感じでしたし。
テーブル席とカウンター席あり。カウンター席はハイチェア背もたれなしです。座面は小さいですがクッションがあるので座り心地は悪くありません。インバウンド対応で英語、中国語に対応したメニューあり。店内も伊万里焼っぽいさわち料理用の大皿が飾られていたりして日本文化推してる感じです。音楽は系列店同様ミスチル。ラーメンは醤油ラーメンを頼みました。ゆずの香味油がとってもいい香りで、醤油ベースの出汁によく合っています。麺は太麺。もちもちしていてかみごたえがあります。豚バラとレアチャーシュー、白髪ネギと白菜の組み合わせもくどくないですが食べ応えがあって満足できる一品でした。柑橘系の爽やかなラーメンを食べたい時にぴったりだと思います。今回は食べてないのですが、丼ものも種類がいくつかあって美味しそうです。ラーメン屋さんには珍しく、鮮魚の丼(高知県のものを使ってるようです)があるので魚を食べたい方もいいかなと。
坂本龍馬が愛したラーメン食堂さんへ🚶♀名前が面白くてずっと気になってた!入店するとカラフルな店内にテンションあがります🤭今回注文したのはYOSAKOI醤油、どろめ丼!どろめは生しらすのことみたいです。ラーメンは多加水麺でつるもちタイプでした!楽しみにしてたどろめ丼は臭みがなく、ポン酢とよく合いました!レアチャーシューもしっとりしていて美味しかったです✨
高知愛に溢れたラーメン屋。平日昼食時に入りましたが混んでおり、ほんの3分程度待って入店。確かヨサコイ醤油ラーメン990円。具が独特で白菜と多分大根かな、そんなにたくさんではありませんが添えられていました。スープの味が濃いので違和感なく食べられました。麺は自家製麺でスープがよく絡みます。スープを直飲みするまでもなく味がよくわかります。スープはちょっと濁りがあるものの油が浮いて口当たり柔らかい飲み口ですが味自体はかなりしっかりしており、一口口に入れるとかなりぴしっとした醤油味と辛さが来ます。そのままじっくり味わうと口の中でほどけて後味はあまり残らずすっきり味わえます。が、普通に何口も飲むとそんな感想は吹っ飛んで普通に味の濃い醤油ラーメンやなという感想に落ち着くかと思います。チャーシューは豚しゃぶとローストビーフの二段構え。どちらもスープとよく合い美味しいです。個人的にはユズは別添にして欲しかったですが、味的には辛味一辺倒なので良いアクセントになっています。
醤油ラーメンをいただきました。柚子の香りが良く、あっさりとして食べやすかったです。店内は高知を意識した陶器や和紙などで絢爛な内装でおしゃれでした。平日15時から17時は替玉無料サービスしてたのでありがたかったです。
レアチャーシュー2枚、太めのメンマ、白菜、豚バラ肉、白髪ネギ。柚子の香りが良い仕事しています。麺は太め。スープがなんとも言えない滋味。手がこんでるのがよく分かります。その分、注文から提供まで若干時間が掛かります。(約10分)店内には高知に縁のある品が展示され、かなり広いです。会計は各種PAYが使えます。
【訪問時期】月曜日の夜10時過ぎに一人で訪問しましたこの時間にお酒なしで一人で食べられるお店はありがたいですねLINKS UMEDAの1階にありますが夜ということもあり少し店の場所が分かりづらかったですね【店内の雰囲気】店内は広々としており接客も若い店員さんが多く活気がありいいお店です店内は良くも悪くも外国人ウケしそうな店内でした【注文した品及び味】こちらは人類みな麺類さんのグループということで醤油ラーメンを食べようかと思ってたのですが入店した時に味噌の匂いと少し辛めのスパイスの匂いに食欲を掻き立てられHARIMAYA味噌(1050円)とごはんを(180円)を注文しましたお味は白味噌のスープがまろやかでとても美味しいです価格は場所代もあり少し高いかな?と思いましたが美味しかったので問題ないです!【支払い方法】LINKS UMEDAのテナントということで各種クレジット、電子マネー、QR決済が利用可能でしたのでクレジットカードで払いました。
| 名前 |
創業麺類元年 坂本龍馬が愛したラーメン食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6867-9066 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1−1 リンクス梅田 1F |
周辺のオススメ
大阪駅スグ!リンクス梅田で美味しいラーメン🍜平日15時ごろ訪問したので空いてました!座席数が多く、一人で来てる方もたくさんいらっしゃいました!注文したのは、肉味噌らー麺HARIMAYA 味噌肉です✨担々麺っぽいお味でめちゃくちゃ美味しかったです😆また食べたくなる味!また訪問します!